四季を通して釣りざんまい

春の渓流 夏の鮎 秋の烏賊 冬の磯
季節の旬を楽しんでいます 

夜景

2016年07月21日 06時38分46秒 | 日記
私の自転車走行は吉野川の北側山腹を走るのですが、そうすると小高い岡から対岸の吉野川市が見えます。
先日の夕方 何気なく吉野川市方向を見ると少し異様に光を放つ建物があり翌日確認にいきました。

建物は宗教法人の研修センターの様で現在建設中
  

建物を確認後そのまま標高400mの峠へ 山の空気は少し冷たく気持ちいい  

吉野川市の夜景


帰りに建物を見れば暗闇に一際目立っていました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2016年07月09日 23時26分34秒 | 日記
今日は毎年恒例の定期健診に行きました。 場所は徳島市内の検診クリニック。 家からだと少し遠いのですがもう10何年通っています。

待合室の様子 結構綺麗です


診察の手続きを終え待っていると突然(ご無沙汰しています)と声を掛けられました。 最初は えっ誰 と思いましたがすぐに以前 私と同じ職場で働いていた方だと思い出し18年振りの再会に話が弾みました。 18年前の面影はありますが、体型はかなり変わっていました。
検査の方は特に問題になる異常なしで、また一年間がんばれそうです。

夜は会社のボーリングメンバーと親睦会


優勝された方は3ゲームのトータルで466点でした。  私はボーリング部の部長ですが412点 (悲) 
ですが、ハイスコアーの189点/ゲームを出せたので何とかめんもくは保てました。

最後に集合写真をパチリ


みなさんお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流釣り 16-7-2②

2016年07月04日 22時42分07秒 | 渓流釣り
昨日の続きです。
釣り開始ポイントは3m位の小滝。 私はそこから、松さんは50mほど下ってくるとの事でした。 水際に腰を屈め第1投 小さいアタリがコツコツとあり合わせを入れますが針に掛かりません。 流れの筋を変えて第2投、すぐにアタリがあり今度は針が掛かりました。 上がってきたのは15㎝のリリースサイズ その後も釣れるのは小さいのばかりでポイント移動。 そうこうしている内に松さんが下流より追いついてきました。


 



大きい魚は釣れませんでしたが、20㎝位のが退屈しない程度に遊んでくれました。 
そこで松さん一押しの核心ポイントの手前でググっとくる強い引きがありました。 
強めに寄せに掛かったのですが引き戻され岩の下に入られ万事急須。 
幻の尺物はどこえやらー(涙)

で松さん一押しのポイント 流木があり非常に釣りにくい




先に釣らして貰ったのですが私は釣れず松さんが23㎝位を吊り上げました(よ、お見事)
同じ様なパターンで魚止めまで上がりそこで弁当タイム。 おにぎりをほおばりながら釣果が物足りないねと言う話になり別の谷に入る事になりました。


2本目の谷は昨年尺が釣れたので意気揚々と車を進めていると車止めにジムニーがあります 中を覗き込むと釣りの様
少し意気消沈で釣り始めると先行者は別の谷か車より下流に入ったみたいで魚の活性は高くこちらも20㎝前後がつれました。
時間にして1時間位でしょうか魚止めらしきポイントまで上がり納竿としました。

水量から見てもおそらく魚止め ここで20㎝をバラシました (悲)


最後に松さんと同行すると必ず良さそうなポイントは先に釣らせてくれます。 その気使いに答えたく大物を釣りたいのですが自然は厳しいものです。

本日のお持ち帰り 20~24㎝ 20匹位かな(2人で)
渓流釣り 少し危険のリスクはありますが非常に楽しい遊びです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流釣り 16-7-2

2016年07月03日 23時11分11秒 | 渓流釣り
2日 久々に祖谷の渓流に出掛けました。 同行者はお馴染みの松さん。 
今日の谷は尾根を越えてポイントに入る釣り場です。 通常、谷に入る場合は谷の近くに車を置いて谷を釣り上がっていくか、もしくは谷沿いの山道を歩いて上流へ向うのですが、この谷はどうも奥が深く山道もないみたいで釣りポイントの近道として松さんが独自に開拓したみたいです。 ですが昨年帰りの山道で迷い安全策で車道に出た所 車まで15kmの徒歩を土砂降りの雨の中余儀なくされたそうです。 そんないわく付きのある谷ですが午前6時車止めを出発しました。
歩き始めて10分 あまりハッキリした山道ではありませんが松さんの記憶を頼りに足を進めます。 所が道は無くなり山の中を上がったり下がったり。
道を求めさまよいましたが何とか松さんが本来の道を見つけ入渓地点にたどり着きました。

山の中をさまよい本来の道に出て一安心。


尾根を超えての入渓ポイント(いきなり源流域)


今日はタイムアップでここまで。 続きは明日更新します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク

2016年07月01日 21時44分07秒 | 自転車
今週は雨ばかりなので自転車でのトレーニングに行けてません。 昨日、雨の心配もなさそうなので自転車にまたがると 
ん・・・なんか違和感  後ろのタイヤの空気が無くなっている。  えーっっ 初めてのパンク どうしょう? 後輪外して自転車さんに持って行こうか?  イヤ パンクの修理キットは持っているからとりあえず修理の挑戦してみよう。  自転車を固定 後輪を外しかけたら蚊の猛攻が(夕方7時前 一番の活動時間帯) 

スキンガードやアースを吹きながら何とか後輪を取り外し玄関の中えへ(家の中なら蚊に刺されない) チューブを外しエアーの抜けを探しましたが見つからず。???  どうやら前回空気入れる時ネジの閉め忘れでエアーが抜けたみたいです。 24時間後もエアーは抜けていません。
今回は家だったので、汚れたギアーを触る軍手などありましたが、今後の事も考えウエスや軍手も携帯して走ろうと思います。 
最後に写真を見る限り週末は草刈りが必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする