goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

ていもう

2008-10-19 19:53:50 | 治療
だってさぁ、、、



テーピング剥がすとたくさん抜けるんだもん。。。

痛いじゃん!!!


だからって……って悩んでたんですよ。


でもね、

やっぱ痛いの嫌なので、、、




剃っちゃいましたw

あ、、、剃ったじゃないや、刈ったんだったww

綺麗なもんです(^o^;

経過は良好♪

2008-09-02 22:38:43 | 治療
ゴルフ肘になってしまってから、初めてのラウンドが土曜日にあった。

ラウンドに先立ち、自宅からテーピングをしっかり用意してラウンドに臨んだお陰で、途中少し痛んだりはしたけど、全然振れない状況にはならなかった。
ラウンド自体は、テーピングの影響(慣れてないからね)もあって、コントロールが全然できなかったんだけどね・・・

これで一応、ゴルフは継続できる事は判った。
但し、週に1Rが限界で、ラウンド後はアイシングが必要で、更に翌日も熱をもつので、その状況によってアイシングが更に必要だ。

今年一杯ゴルフを諦めなきゃいけないかな?…って覚悟してたので、回数は減らす必要はあるけど、これからも継続できそうなのが大きい。

アイシング・マッサージ・肩トレ

2008-08-21 10:07:59 | 治療
怪我しちまったものは仕方ない、さっさと治しましょう・・・って事で、暫くはゴルフ肘治療キャンペーン期間になりそうです。

家に帰ると左肘をアイシングしたりマッサージしたりと、せっせと自分で頑張っています。
元々アイシングに慣れて無い俺は最初が結構苦痛でw、氷の冷たさに耐え切れなくて氷嚢を離してしまう。
これじゃあ効果ありません(T_T)シクシク

でもまあ人間ってのは適応性がある程度はあるみたいで、俺でも暫くすると慣れてきました。
で、アイシングが終ったら今度は患部をほぐすマッサージ。
アイシングの冷たさで麻痺しているのか?w、患部を直押ししても痛くありません。(大丈夫かよ・・・)

それが終ると今度は肩の可動域を拡げるトレーニング。
・・・かなり辛いです(>_<)
トレーニングな写真は別の機会にうpでもしようかと思っています。
(簡単だけどねw)

お陰で今日あたりからは、かなり楽になっています。

・・・しかし俺、修復が早いなww



ダメス(´・ω・`)

2008-06-15 21:21:15 | 治療
今日仕事が終わってから、やたら身体がだるくてどうしようもない状況になり、帰宅してすぐ倒れるように横になった。。。
どうも原因は首、、、とうとう来たって感じです。

セルフケアで現在は小康状態になりましたが、両手の肘から先、両足の膝から下が、自分の身体の部品じゃないみたいだった(´・ω・`)

来週からゴルフも復活予定なのだが、それまでに少しでも回復させたいところです。



久々に悪化してきた

2008-06-08 18:12:28 | 治療
ここ2週間くらい、首の調子があまり良く無かったのだが、ここにきて両手の薬指と小指の感覚が少し鈍くなってきて、若干だが痛みも出てきた。
暫く調子が良かったんだけどなぁ~

週明けから鍼治療も復活しないとダメそうですね。。。

幸いにも次のゴルフは月末なので、1週間くらいクラブを握らないで、ストレッチ中心のトレーニングに切り替えてみようと思う。