今日文房具を買いに行ったのですが、クリスマス用のリボンやらラッピングペーパーやらが出揃っていて、すっかりクリスマス気分でした。
そう言われてみればあと1ヵ月でクリスマスですよ~
サンタさん、しろいぬの里の保護犬たちにも、新しい家族をプレゼントして下さい・・・
もちろん全員分ね?
と、そこであることに気が付いてしまったわけで・・・
サンタさんにお願いする前に、ちゃんと募集掛けないと出るものも出ませんよね?
と言うことでサスケさん行きます~!

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=3360954-1353787908-400-266"></script>
仮母は今回ほどネーミングに後悔したことはありません。
サスケなんていうお名前を付けたばっかりに、お猿さんのようにカッ飛ぶんですよね。
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=3360954-1353788190-400-266"></script>
そしてそこらかしこにマーキングの嵐!
よくそんなに小分けに出来るわね?と感心してしまうほどです。
最後の方なんてもう出ていないのに脚を上げてますからね?
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=3360954-1353788441-400-266"></script>
そして仕上げは念入りに砂掛け!
親の仇のように派手に蹴り上げます。
そのあまりに強い蹴りに空中高く舞う土やら草やらを、呆然として見てしまいます。
でもそれだけならまだいいんですけどね・・・
仮母、この砂賭け行為が大嫌いなんです。
昔月丸あにぃが跳ね上げた土が目に入ったことがあって、それ以来忌み嫌っているんです。
何だかもう・・・ザ・柴犬!みたいなね?
おいら男だ、文句があるか!?・・・って?
白柴だからっていうわけでもないんでしょうけど、やることなすこと月丸あにぃにクリソツです。
あっ、これ昔月丸あにぃがやってた~っていうのが頻繁にあるんですよ。
血縁関係にあるんじゃないの?と思ってしまうくらいです。
でもあにぃに比べたら全然マシですけどね?(笑)
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=3360954-1353788697-400-266"></script>
それで、引っ張られるのも砂を掛けられるのも大嫌いな仮母は、速攻で直しに掛かるわけですよ。
要するに自分のいいように飼いたいという、極めてわがままな物の考えなんですけどね?
わがままな柴犬 超わがままな飼い主の対決ですから、もう結果は目に見えているわけで・・・
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=3360954-1353789768-400-266"></script>
数日後にはちゃんと脚即歩行が出来るようになり、砂掛けもしなくなりましたとさ。
でも危ない!絶対に信用してはいけませんよ!
彼らは常に虎視眈々とその時を狙っているんです。
そう、飼い主が諦めるその時を・・・
隙を見ては出し抜いてやろうとするんですね~
そして飼い主が諦めたその瞬間が彼らが天下を取る時なのです。
で、気が付いた時にはどっちが飼い主が分からない状態・・・だぞ!と・・・(笑)
犬は洋犬和犬を問わず少なからずそういう面がありますが、和犬って特にそうですよね?
人間に従うことを良しとしないと言いますか・・・妙に負けず嫌いでプライドが高いです。
まあそこが柴犬の魅力なんですけどね?
最近の改良型のニュータイプ柴は大人し過ぎると嘆く仮母には、サスケさんは昔気質のいい柴犬に映るんです。
「ふん、おめぇの言うことなんか聞かねぇよ!」みたいな態度がもうたまらなく可愛いんですね~(笑)
サスケさん、外見からも性格もかなり純血度の高い柴犬です。
いかがですか?洋雑していないホンマもんの柴、毎日楽しいですよ~!
ブログランキングに参加してまっせ!

にほんブログ村

そう言われてみればあと1ヵ月でクリスマスですよ~
サンタさん、しろいぬの里の保護犬たちにも、新しい家族をプレゼントして下さい・・・
もちろん全員分ね?
と、そこであることに気が付いてしまったわけで・・・
サンタさんにお願いする前に、ちゃんと募集掛けないと出るものも出ませんよね?
と言うことでサスケさん行きます~!



仮母は今回ほどネーミングに後悔したことはありません。
サスケなんていうお名前を付けたばっかりに、お猿さんのようにカッ飛ぶんですよね。


そしてそこらかしこにマーキングの嵐!
よくそんなに小分けに出来るわね?と感心してしまうほどです。
最後の方なんてもう出ていないのに脚を上げてますからね?

そして仕上げは念入りに砂掛け!
親の仇のように派手に蹴り上げます。

そのあまりに強い蹴りに空中高く舞う土やら草やらを、呆然として見てしまいます。
でもそれだけならまだいいんですけどね・・・
仮母、この砂賭け行為が大嫌いなんです。
昔月丸あにぃが跳ね上げた土が目に入ったことがあって、それ以来忌み嫌っているんです。
何だかもう・・・ザ・柴犬!みたいなね?
おいら男だ、文句があるか!?・・・って?

白柴だからっていうわけでもないんでしょうけど、やることなすこと月丸あにぃにクリソツです。
あっ、これ昔月丸あにぃがやってた~っていうのが頻繁にあるんですよ。
血縁関係にあるんじゃないの?と思ってしまうくらいです。
でもあにぃに比べたら全然マシですけどね?(笑)

それで、引っ張られるのも砂を掛けられるのも大嫌いな仮母は、速攻で直しに掛かるわけですよ。
要するに自分のいいように飼いたいという、極めてわがままな物の考えなんですけどね?
わがままな柴犬 超わがままな飼い主の対決ですから、もう結果は目に見えているわけで・・・

数日後にはちゃんと脚即歩行が出来るようになり、砂掛けもしなくなりましたとさ。
でも危ない!絶対に信用してはいけませんよ!
彼らは常に虎視眈々とその時を狙っているんです。
そう、飼い主が諦めるその時を・・・
隙を見ては出し抜いてやろうとするんですね~
そして飼い主が諦めたその瞬間が彼らが天下を取る時なのです。
で、気が付いた時にはどっちが飼い主が分からない状態・・・だぞ!と・・・(笑)
犬は洋犬和犬を問わず少なからずそういう面がありますが、和犬って特にそうですよね?
人間に従うことを良しとしないと言いますか・・・妙に負けず嫌いでプライドが高いです。

まあそこが柴犬の魅力なんですけどね?
最近の改良型のニュータイプ柴は大人し過ぎると嘆く仮母には、サスケさんは昔気質のいい柴犬に映るんです。
「ふん、おめぇの言うことなんか聞かねぇよ!」みたいな態度がもうたまらなく可愛いんですね~(笑)
サスケさん、外見からも性格もかなり純血度の高い柴犬です。
いかがですか?洋雑していないホンマもんの柴、毎日楽しいですよ~!

ブログランキングに参加してまっせ!

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます