退院後初めての遠出だったので今回は1泊だけ。
楽しいひとときもあっという間にTHE END。(笑)
出発の時間までは、もちろんおみやげ買いね。
おみやげって言うよりは自分で食べる用だったりして...(汗笑)
まずは道の駅いいでへ。
その後は地元のスーパー2店。
さて戦利品です。

道の駅いいでの隣の産直所で買ったこんにゃく、家族が大好きな酒井製麺所のこんにゃくそば、そして僕が大好きなごはんの友、オォ辛かんべ。

上杉五沼水。よねおり観光センターで売っている地元のお菓子。食べにくいけどボリュームたっぷりでおいしいですよ。

仙台駄菓子のあんこ玉に似ているうさぎ玉。大きくて中にくるみが練り込んであります。隣はスーパーの地元コーナーで見つけた寿せんべい。醤油味の効いたざらめせんべいです。

スーパーで見覚えのあるシールが付いたすいかを発見。去年ネットで買った農園のです。即2個ゲット。

地元で作っている100%ジュース。おみやげ選びの際、地元産にこだわるひげならではが選んだ一品。(笑)
そして、

友人宅からいただいたもぎたての高価なぶどうの数々。6種類も入っていて食べ比べができるのがいつもうれしいです。
本当は夜に帰ろうと思っていたのですが、
すでに体がくたくただったので明るいうちに帰ることに。
そうなると、夕食に間に合わないって言い残して来たのに帰ったら夕食を作るハメに?
それはイヤだったので赤湯駅にとびこみ、

牛肉どまんなかをゲット。今回は塩味にも初挑戦。

塩味には、当たり前だけど、いつもの味付けはないんですね。かわりに小瓶に入った塩ダレとコショウが付いていました。味は...僕はやっぱりいつもの牛肉どまんなか派だな、って感じ。
退院後初めての遠出で、足先のしびれもあったりして、出発前は心配しましたが、行ってみたらけっこう平気。
あっちこっちで休憩しておいしいもの飲み食いしながらっていかないのが苦痛だっただけ。(汗笑)
次回はもう少し遠くまで行っちゃおうかなぁ~。
楽しいひとときもあっという間にTHE END。(笑)
出発の時間までは、もちろんおみやげ買いね。
おみやげって言うよりは自分で食べる用だったりして...(汗笑)
まずは道の駅いいでへ。
その後は地元のスーパー2店。
さて戦利品です。

道の駅いいでの隣の産直所で買ったこんにゃく、家族が大好きな酒井製麺所のこんにゃくそば、そして僕が大好きなごはんの友、オォ辛かんべ。

上杉五沼水。よねおり観光センターで売っている地元のお菓子。食べにくいけどボリュームたっぷりでおいしいですよ。

仙台駄菓子のあんこ玉に似ているうさぎ玉。大きくて中にくるみが練り込んであります。隣はスーパーの地元コーナーで見つけた寿せんべい。醤油味の効いたざらめせんべいです。

スーパーで見覚えのあるシールが付いたすいかを発見。去年ネットで買った農園のです。即2個ゲット。

地元で作っている100%ジュース。おみやげ選びの際、地元産にこだわるひげならではが選んだ一品。(笑)
そして、

友人宅からいただいたもぎたての高価なぶどうの数々。6種類も入っていて食べ比べができるのがいつもうれしいです。
本当は夜に帰ろうと思っていたのですが、
すでに体がくたくただったので明るいうちに帰ることに。
そうなると、夕食に間に合わないって言い残して来たのに帰ったら夕食を作るハメに?
それはイヤだったので赤湯駅にとびこみ、

牛肉どまんなかをゲット。今回は塩味にも初挑戦。

塩味には、当たり前だけど、いつもの味付けはないんですね。かわりに小瓶に入った塩ダレとコショウが付いていました。味は...僕はやっぱりいつもの牛肉どまんなか派だな、って感じ。
退院後初めての遠出で、足先のしびれもあったりして、出発前は心配しましたが、行ってみたらけっこう平気。
あっちこっちで休憩しておいしいもの飲み食いしながらっていかないのが苦痛だっただけ。(汗笑)
次回はもう少し遠くまで行っちゃおうかなぁ~。