shiroの山旅日記

ハイキング・山登りの記録です

赤城の荒山から鍋割山を歩く

2024-04-15 | 登山・ハイキング

2024.04.14 (日)

 

地元の赤城山に登ってきました。
自宅を出るのがいつも遅く、駐車場に着いたのが9時30分過ぎ
姫百合駐車場が満車で、その奥の第2駐車場から出発します。

今日は赤城山の 荒山 ⇒ 鍋割山 を登ります


荒山の見晴広場に着くと展望が開け、鍋割山が大きく見えます

長袖シャツでは暑く、半袖が良かったほどです
何時もの通り、ほうじ茶を煮だして持った来たが厚くと飲めない

でもコンビニで冷えたC.Cレモンを買って来たので救われました
冷たくて喉にしみますww


木々が一斉に芽吹いてきました  山笑う 季節になりました


荒山山頂に着くと、5人の登山者が休憩していたので写真だけ撮って
南下し、ひさし岩へ向かいます


ひさし岩から正面の展望

誰も居なく一人ゆっくり展望しながらパンをかじり休憩します


荒山高原に来ると高校生の団体が大勢いて賑やかです
鍋割山山頂でも学生達がいて集合写真を撮っていました
引率の先生曰く、都立世田谷区の高校1年生でオリエンテーションで赤城に来たそうです

学生達が賑やかで先生は一般登山者に恐縮していましたが、思い出になる事でしょう!
また何時か赤城山を思い出して来て下さいね


学生達が去り、山頂の静けさが戻りました

山頂で暫く休憩し、想いにふけりました


山も大分雪が解けてきました

 

帰り道、アカヤシオの丘 に寄って花を見てきました
入場無料で鑑賞できますが、少し遅かった

足利の山が丁度良いでしょうね

そして今週末は、西上州の山々がピンクの花で彩るでしょう



 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開の桜 | トップ | 榛名山の外輪山 / 水沢山~二... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山・ハイキング」カテゴリの最新記事