そこに道があるから

富山県が誇る?日本屈指の酷道471号、472号をはじめとする道路の走行記など。

楢峠

2006年10月28日 | 走行
途中で分岐する利賀河合線とともに延ばしに延ばして平成19年5月31日まで通行止めが延長された。

大雨や台風が少ないので期待していたのだが、工事に充てられてしまったようだ。
今年はまだ一度も通り抜けをしていない、このまま冬になっていまいそうだ。

消雪パイプ点検

2006年10月28日 | 走行
温水蛇口に続いて昨日は飛騨市で消雪パイプの点検をしていた。
これをやるときは冬の運用時より水が多くだしてるのか道路が水浸しになっている。
着実に冬の準備が進んでいるな。

温水蛇口

2006年10月26日 | 道路
北陸道だけなのかもしれないがS.A P.Aの洗面所の左端、あるいは右端の蛇口だけ温水が出る、これが出るようになるともうすぐ冬だなという感じがする。

わかっているけど

2006年10月24日 | 道路
通れないのはほぼ分かっているけどやめられずに現地に行ってしまう。

このまま冬期閉鎖されるような気がしてきた。


一方天生峠のほうは11月1日から通行できそうな気配。

画像ブレてます 申し訳ない。

歯科医院35

2006年10月23日 | 歯科医院
矯正がうまくいってるので、だいぶ見えてきた歯の根元の部分を仮歯でかぶせて見た目がどのようになるかやってみることになった。

これで納得いかなければ移植を行うが、これがまた自費移植になるらしい。

目標の1万5千円

2006年10月23日 | 走行
月末になるとETCの料金明細が届く。

以前に5万超えをしたことがあるので、1か月の目標を1万5千円にしているのだが(それでも年間にすると18万にもなるけど)今月は大幅に超過してしまった。
1月からの成績は5勝4敗 金額は約18万円でもう予算ギリギリまで迫っている。

昨年は一年で231162円も使ってしまっているので対前年比では大幅に下回っているがこれからは必要最低限で行こうと思う。

一円単位になっているのは本州四国連絡橋の割引の関係です。

土川橋改良工事

2006年10月21日 | 走行
国道41号の富山インターのすぐ北側に「赤田」という交差点がある。
南から来て家に帰る時はここで右折するのだが昔から北行車線には右折レーンが無く、うしろの車には迷惑かけていたが、交差点南の土川橋の架け替えに伴う改良で0.8車線分だけ右折レーンが登場した、これで後続車のプレッシャーから解放される。

オートバックスのカード

2006年10月18日 | 四輪
オイル交換に行ったらポイントカードが変更になっていた。

レシートの続きのような500円割引券はもう出なくなっていつでもポイントが使えるようになったようだ。

前のカードは今までの累計ポイントが出ているので見やすかったのだが、今のカードは普通の紙っぽいのになってしまって安っぽくなった。

10月10日から

2006年10月16日 | 道路
地域ナンバープレートが導入された、ここから一番近いのは金沢ナンバーなので見る機会があると思っていたけどいまだに一台しか見ていない。

敦賀バイパス

2006年10月14日 | 道路
敦賀バイパスだいぶできあがってきている。

岡山一丁目の渋滞と小浜線の踏み切りもあと1、2年で終わりだろうか?
これが開通すると気比神宮を通るほうの8号は格下げで県道かそれ以下になりそうだ。
ここは歩道に対し直角に駐車するほど広い国道で珍しい。

スタッドレスタイヤ

2006年10月12日 | 四輪
すでにカー用品店では、スタッドレスタイヤが売り出されている。
昨シーズン新調したはずなんだけど予想以上にタイヤが減っている、春まで持つか心配になってきた。

中山隧道

2006年10月09日 | 道路
隧道の入口が装飾されて雰囲気が変わっていた。

そして中の通り抜けができるようになっていた、中間点付近はかつて車の通行があったことが信じられないほど狭かった。

立山初雪

2006年10月08日 | 生活
室堂平では積雪35cm。

初冠雪は立山が気象台から見えないと観測にならないから明日になるのだろうか。
今年の冬休みはどこに行こうかそろそろ考えはじめようかな。

二輪車ETC来月本格運用

2006年10月07日 | 二輪
四輪に遅れること何年?

なぜあまり乗らない季節の11月なんていう時期なんだ、それでも高速を使う人には朗報だ。混雑した料金所でのプレッシャーは相当なものだったから。

二輪車での通行料金は年間5千円ぐらいだから自車への取り付けに関しては検討中。

富山市八尾町八十島

2006年10月06日 | 道路
ここに来ると国道471号の切詰から県境が通れるのかどうか看板と電光板で知らせてくれる。
この電光板は切詰県境間の専用表示板かと思うくらいに県境の状況ばかり出している、県境までに工事区間があってもその内容を出さないし。