goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジコン、Uコン、飛ばせば青春

いろいろ飛んでました








ラジコンては珍しいモホークです、電動双発仕様、3セル4500で飛んでいます。








飛んでいる姿は何ともカッコイイですよ✨
特にテール部が3本立っているので目立ちます。









トイラジを改造してミニダクトを搭載、各操舵を取り付けてフライトしています。
もともとは全く飛ばない飛行機でしたが形が旅客機なのでわざわざ改造しました
ミニボーイング747です















飛んでいる姿は本物の旅客機のようです。
小さいですが楽しい機体です。







Uコン機タイフーンです、木村模型のスタント機です。
EP仕様、3セル2200で飛びます。









スタント機らしく動きがビシッと決まります。













こちらは陸物、空物、両方とも何十年のベテランのOSさんです。
空は飛行機もヘリも飛ばし、陸はオンロードもオフロードも走らせる強者です!
普段から物静かなお方ですがマシンを走らせると豪快な走りを見せます🎵
特に本格オンロードサーキットではレースで勝てるくらいのコース取りとアクセルワークです。















470クラスヘリです、小さいので安定性もパワーも弱いですが腕が落ちないように練習用には使えます。
この日は様々な機体が飛び回っていました。





HGさんです、スタント機を2機もってきました。















HGさんも空を飛ばしまくってました🏁
もちろんバギーもやってました







HNさんのライトニングてす、4セルで飛ぶスピードグライダーです。







グライダーらしく綺麗に飛んでいました‼️

















EPスタント機のエボルバですね、3セル2200で飛んでいます。
トルクロールや水平旋回など、いろいろできる楽しい機体です。









3mのピラタスです、引込脚仕様です。
大きいけど良く飛びます、重量があるので着陸はかなり伸びます、スタビライザーを立てても飛行場ギリギリでやっと降りていました。







皆さん楽しく1日を過ごしていました。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る