ゲルギエフ マリインスキー歌劇場管弦楽団 昨15日、ストラヴィンスキーの凄演に感激。
枯葉が浮かんでる。
LP盤の再生がもたらした「強いコンクリートづくり」 原理を知り、基本に忠実になること。
戦前思想を強要する「靖国神社に恐怖を覚える」 原告代表 関 千枝子さん。
泥さんによる『集団的自衛権と憲法9条の輝き』 古林 治 安倍首相らウヨクはお終いじゃ。
絵本 「戦争のつくりかた」 戦争で死んでも政府がほめてくれます。
三種の神器ならぬ、三冊の本 ほんとうの現代史を知り考えるために。
ギリシャ神話のエロースが、なぜフィロソフィ(恋知・哲学)の神なのか?
ソニーRX1-R 二通りの使い方。
残念ながら、「尖閣」は、日本の領土ではないようです。今日の清水光子さんのお話
カーネギーホールでのホロヴィッツ41枚組、不世出の音色の魔術師とペライア。
第39回キャンプ&ダイビングの写真完成! 式根島 プラス 10年前の本音の文章
39年目のこどもたちの式根島キャンプ&ダイビングー写真速報~~~綺麗で楽しく充実!!
1952年神田生まれ。手賀沼に臨む我孫子市在住。自由と理性とすべてを包む愛情の三色円をシンボルとする恋知者=哲学者。教育者。『白樺文学館』初代館長。白樺教育館ホームも。写真は2022年70才
フォロー中フォローするフォローする