それを見ていつも思い出すのが、1970年頃に流行した、紐付き金玉をそのまま大きくしたようなアメリカンクラッカーという玩具だ。遊び方はいたってシンプルで、玉と玉を繋いでいる紐の真ん中を指で持ち、それを振って玉と玉を当て、「カチカチ」と音を鳴らすだけのものだった。
それと前後して流行ったのがラブ・アンド・ピースのグッズだった。黄色地に二つの点と曲線だけという、シンプルな顔のニコちゃんマークが付いていた。
しかしそんなシンプルなものが、どうしてあの時期に流行ったのだろう。1970年といえば、ビートルズが解散した年だけど、それと何か関係あるのだろうか。最後のシングル『Let It Be』は、ビートルズにしてはシンプルな曲だった。
そういえば写真を撮る時のピースサイン、あれは70年頃から広まったのではなかったろうか。今は指でポーズをとるだけだけど、当時はだらしない笑顔を作って「ピース、ピース」と言っていた。何で口に出していたのだろう。『サインはV!』と区別するためだったのだろうか。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

Unknown

しんた

Unknown
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(825)
- もう一つの日記(1)
- ぶるうす(254)
- 思い出(28)
- 過去の日記(182)
- 言葉をつま弾く(29)
- 詩風録(11)
- 街風景(0)
- 夢見録(0)
- 吟遊(0)
- 生活(3)
- 事件簿(0)
- 飲食ネタ(1)
- 頑張る40代!(0)
- 健康一番(3)
- 備忘録(0)
- ローカルな話(2)
- 聴き歩き(0)
- スポーツ(0)
- 仕事の話(3)
- HP・PC・携帯(0)
- 想い出の扉(4)
- 中学時代(0)
- 高校時代(0)
- 浪人時代(0)
- 東京時代(0)
- 旅行記(0)
- 吹く風録(0)
- 筋向かいの人たち(0)
- 嫁ブー(0)
- ヒロミちゃん(1)
- 甘栗ちゃん(0)
- タマコ(0)
- 酔っ払いブギ(16)
- 歌のおにいさん(0)
- たまに人生を語る(0)
- 延命十句観音経霊験記(0)
- 霊異記(1)
- 携帯写真館(0)
- 本・読書(0)
- 歳時記(0)
- テレビ・芸能(1)
- 動物録(3)
- 時事・歴史(0)
- がらけろく(27)
- しゃめがら(1)
- 自戒(1)
- モノラル(2)
- 入院日記(0)
- リライト(50)
- 履歴書(0)
バックナンバー
人気記事