吹く風ネット

教祖誕生

1、
 高校時代、ある友人から「教祖になれ」と言われたことがある。「何の教祖か?」と聞くと、「宗教」だという。「何で宗教の教祖なのか」と尋ねると、「お前、仙人みたいだから」という答。

 確かに、その頃の愛読書は『老子』や『荘子』で、無為自然の考え方に憧れを持ってはいた。そのせいで、ボーッとした雰囲気を醸し出していたのかもしれない。しかし、それを教義にして、宗教を起ち上げようなどということは、考えたことはなかった。

 そもそもぼくには、教祖になる素質がない。特殊な能力があるわけでもなく、人を導くような教義を持っているわけでもない。何よりも教祖に不可欠なカリスマ性というものがないのだから、それは無理である。もしそれでもなるとしたら、インチキ宗教の開祖になるしかない。

2、
 昔読んだマンガに『笑う宗教』というものがあった。辛い時も、悲しい時も、笑っていれば救われるというものだったが、これなら出来そうな気がする。

 最近は笑うことが少なくなったが、ぼくは元来笑い上戸の男なのである。小学生の頃などは、人のすることがおかしくて、いつも一人で笑っていたものだった。

 その頃のぼくは、笑い出すとなかなか止まらない人間だった。そのために腹は痛くなる、涙は出てくる。そういう自分がおかしくて、また笑ってしまう。

3、
 授業中に一度、誰かの発言がツボにはまってしまい、笑いが止まらなくなっなったことがある。先生はそれを見て、
「あんた何がそんなにおかしいんね。他の人は誰も笑ってないやろ?」と言った。
「だっておかしいもん」とぼくは答えた。

 その先生とのやりとりが、またおかしく感じる。で、また笑ってしまう。
 すると先生は怒ってしまい、
「授業の妨げになる。廊下に立ってなさい!」と怒鳴るのだ。

 廊下に立っていても、しばらく笑いは収まらなかった。

4、
 考えてみると、あの頃が一番楽しかった。もしかしたら、それ以降あまり笑わなくなったから、楽しくなくなったのかもしれない。楽しいことが福なら、やはり笑う門には福がくるのだろう。

 そうだ。これだ。笑っているだけで、儲かるのだから、これはいい商売だ。元手がいらないのだから、お布施がすべて利益になるわけだ。

 しかし、それならぜひ、ぼくに「教祖になれ」と言った友人に教祖になってもらいたい。何せ、彼の高校時代のあだ名の一つが、『笑い仮面』だったのだからだ。

 ぼくは教祖様の取り巻きでいい。つまり、映画『教祖誕生』の中の、岸部一徳役で充分ということだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事