吹く風ネット

いろんなことに悩む暇があったら、さっさとネタにしてしまおう!

猫の話

2024年05月11日 | 日記

 先日読んだ本に面白いことが書いてあった。
 日本人は、猫が好きな国民だということだ。その証拠に、猫を使った言葉が実に多い、ということだった。

 はたしてそうだろうか、とぼくは辞書で調べてみた。なるほど確かに多い。
「猫に小判」「猫の手も借りたい」「猫も杓子も」「借りてきた猫」「猫の額」「ねこばば」「猫をかぶる」「猫背」「猫舌」「猫にかつおぶし」「猫なで声」「猫足」「猫目」「猫いらず」「猫かわいがり」などなど。

 ペットの対抗馬である犬のほうを見てみると、
「犬猿の仲」「犬も食わぬ」「犬も歩けば棒に当たる」「犬畜生」「犬死に」「犬釘」くらいのものだった。

 まあ、言葉が多いというだけで、猫好きの国民だと片付けることは出来ないかもしれないが、どちらかというと猫好きなぼくは、ちょっと嬉しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿