ぼくが中学生の頃、「おさな妻」というドラマがあった。麻田ルミ主演で、制作は東京12チャンネル(現テレビ東京)だった。
当時福岡にはテレ東系のテレビ局がなく、既存の放送局で土曜日の昼間に放映されていた。(あの「大江戸捜査網」も、土曜日ではなかったが、「おさな妻」と同じく既存の放送局で放映されていた)
時々そのドラマを見ていたのだが、タイトルのわりには健全な内容だったように思う。
そのドラマの中に、気になるセリフがあった。それは「二人はよろめいているの」という言葉だ。
当時「よろめいている」という言葉の意味が理解できず、国語辞典にその解答を求めたことがある。そこには「誘惑にのる。浮気をする」といったことが書かれていた。
しかし、ドラマ「おさな妻」を見た限りでは、そういう意味で使われているようには思えなかった。どちらかというと、「二人は付き合っている」くらいの意味で使われていて、決して誘惑や浮気といったヘンな意味で使われてはなかった。