ゴールデンウィークも土日以外は仕事で特に出かける予定もなく過ごしていましたが
ふと、思いつき29日(日)に嫁を連れてまだ未開拓の圏央道を茨城方面へ走り出しました。
以前、仕事で成田空港へ向かうため圏央道を走行中いきなり大仏が高速道路脇にあらわれ
あたかも大魔神があらわれたような衝撃を受けたことを思い出し見てきました。

世界最大120mの青銅製の大仏様「牛久大仏」は、「Tallest Buddha」としてギネスブックにも公認されています。


当日はゴールデンウィーク前半でめちゃくちゃ混み大仏の胎内に入れますが40分待ちだったため
今回はあきらめて、脇の動物園でウサギをなでてきました。
胎内の中で写経ができたり貴重な仏像などが展示してあるようなので
次回の楽しみにしながら、渋滞が始まる前に帰ることができました。