その第2回目の定期勉強会が霞ヶ関南病院にて開催されました!!

内容を
「真正会の考えるリハビリテーション」
「廃用を予防する・元気を取り戻すための運動と習慣」
として、当法人が考えるリハビリテーションの意味や実践のポイント
「廃用症候群」の予防などについて理事長の斉藤、病院長の伊藤よりデータを交えて説明させていただき
運動の実践ということで実際に皆さんで運動を行って頂きました!!





最後に参加者全員で写真撮影を行い

勉強会終了後には、懇親会を行いました!!


普段、それぞれの法人スタッフさんとはお話をする機会が無いのでとても有意義な時間を過ごすことが出来ました!
次回は、川越胃腸病院さん主催で行う予定になっています!!
そのご紹介も川越胃腸病院さんよりありました

参加して頂いたみなさんありがとうございました!!