goo blog サービス終了のお知らせ 

日記とライブ・スケジュール

日記更新

5月18日(日)
晴れて暑くなった。朝のうちにカーオーディオのFM/AMの周波数プリセットの設定を行なった。AM/FMで2バンドもあるの6局X4バンドの設定をするだけで結構、時間が掛かってしまった。ラジオ受信時に時計の時刻を表示する設定が結構、複雑でスクリーンセーバー機能を解除することでなんとか時計表示された。午後、6/8シズカ出演予定の荒谷さんから骨折で出演できないとのこと。トラ探しが必要だ。

5月17日(土)
1日中、雨で蒸し暑かった。朝の小降りのタイミングでゴミ出しを行なった。午前中はカミサンの買い出しに車で出かけた。車体感覚に慣れるまでは時間がかかりそうだ。特にサイドブレーキが足ペダルなので違和感がある。午後は車載のラジオ、時計の設定を行なった。この取り説を見つけるのに苦労したし、設定方法が取り説を読んでも結構手間がかかってしまい時計の時刻設定と表示設定だけが完了。

5月16日(金)
朝のうちに空き缶回収に出してから役所で住民票、印鑑証明を揃えて午前中に修理工場に提出した。夕方までに車が納車可能とのことだ。午後にバイク店からパンク修理完了の電話があり、バスを乗り継いで引き取りに行って来た。タイヤチューブを交換したとの事、快調だ。夕方、車検を取った、三菱のEKスポーツの引取り行って来た。代車で軽自動車に数度は乗った事があるが慣れるまでは時間が必要だ。

5月15日(木)
朝から日差しが眩しい。ゴミ出しをしてから車の調子が悪いので近所の修理工場に点検に出してきた。午後に工場から電話がありオイル漏れが激しいので修理すると金額も時間もかかるので買い替えを打診された。確かに16万キロも走っているので愛着があるがそろそろ交換の時期だと思ったので中古車を紹介してもらった。廃車と登録に必要な住民票、印鑑証明などを揃える為に帰宅して役所に行く途中でカブがパンクした。ツイていないことが続くものだ。幸い近所にバイク店があり明日までに直しておいてくれることになった。ヤレヤレ!

5月14日(水)
今日も晴れた。涼しい内に廊下の電球が切れたので在庫しておいたLED電球に交換した。高所作業なので久しぶりに脚立を使い作業した。午前中はキャサリン経由でスーさんから届いた5/11のシズカ・セッションの写真をgooブログに掲載した。なんと小島さん、恵子さん、タイコちゃん、市島さん、吉田さんも一緒に写っている貴重な写真だ。8月3日にはシズカで小島さんの92歳記念セッションを開催します。

5月13日(火)
爽やかな五月晴れとなった。朝のうちにゴミ出しをして午前中は加藤登紀子の唄う「琵琶湖周航の歌」の譜面と歌詞カードを制作した。午後は台所の鍋、フライパン収納棚の修理を行なった。長期間の荷重で棚の高さ調整部樹脂がひび割れして傾いていたので再接着して乾燥までの補助に洗濯バサミで補強した。大相撲、小結の高安は勝って1勝2敗となった。夜は久しぶりにメガネを超音波洗浄し綺麗になった。

5月12日(月)
午前中は雨天で気温も低めだった。朝のうちは月曜恒例のgooブログの日記更新を行なった。午後は昨日、ふく恵ママから預かったコードレスクリーナーの充電器の修理を行なった。プラグの根元からの断線で一体成型の残った部分からワイヤーを引き出して何とか修理した。夜は松戸コルコバード。マック鈴木さん、吉山さんがメンバー。お店には山口さん、竹さん、キャサリン、松実さんの4名が来てくれた。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事