徒然なるままにつぶやく日記

日々の生活の中でのつぶやき。ツイッタ―保管庫&日々の記録。

4月7日(月)のつぶやき

2014-04-08 01:48:03 | 日々のつぶやき

おはようございます。入学式を終え、息子は今日から通常授業。学校まで遠いと言いつつ、1時間ちょっとの道のり。夫は同じ方向で(電車は違うけど)40分ほど。最短の娘は始業式。こちらは通学時間30分(二人とは正反対方向)でも選ぶ基準が皆「最短時間希望」という(他に学校合格したはず)


その昔、夫は内定が出た会社から最短通勤時間の会社を選び、子どもたちは合格した学校から最短の通学時間の学校を選んだ。DNAのなせる業か?


通常運転に戻りつつあるので私も通常運転に戻りたい。まず、壊れちゃったアイロンの買い替え~ということで、20年使った水漏れアイロンとお別れの儀。これで嫁入り道具で残ったのは電子レンジだけとなった(涙 


年度切り替わりのせいか、フィッシングサイトに誘導するメールが届いている。カスペ博士が仕分けしてくれているのだが、誘導本文の内容はなかなかどうして、面白い文章。「こんにちわ!」→小一からやり直せ。「貴様の○○を確認したい」→貴様呼ばわりで何を確認するの~(笑)



コメントを投稿