goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフォー発達障害者、母になる。

アラフォーで出産した私。育児は大変だけれど、楽しい。カワイイ息子がいるから頑張れる。

発達障害であり、高齢妊娠。周りの反応は微妙

2016-04-29 15:43:11 | 妊娠1~3か月
妊娠して感じたのは世間は高齢妊娠の人に対して冷たいと思いました。

妊娠報告後の両親の反応ですが
「おめでとう」とは言ってくれましたが、
余計な事を言われました。


「早く作れば良かったのに。」「障害者が産まれる。ダウン病が産まれる。」
「高齢だと障害を持った子が産まれる。」
父はダウン症の検査をしろ、と煩い(うるさい)ので、
妊娠報告後は実家に行っていません。

私はどんな子でも産み育てたい。

他の人にも妊娠報告したのですが、
高齢だと出産後は大変だ、等マイナスな事ばかり言われて
います。

子供が出来なければ出来ない事で文句を言われ
出来たら出来たで何か言われる。

本当に周りは勝手。

ましてや私は発達障害持ち。

障害者が子どもを産む事を良く思わない人がいるけど、
それは良く思わない人の問題で私は悪くない。

発達障害持ちが産んで子供を見ても
誰もカワイイなんて言ってくれないのでは?

ダッコさせて、と言わないのでは?

いいよ。育てるのは私と夫だから。
高齢で妊娠が出来た事に感謝。

私のお腹に来てくれた事が嬉しいよ。

周りが喜んでくれない分、私と夫で
沢山可愛がって、いっぱいダッコして
愛情かけて育てるよ。



にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。