これは有効に使わなくちゃね。
車高調整とブレーキの再調整をしました。
先にフロントの車高調整。結局は一番低い位置に
なってしまいました。とはいえフェンダーとの隙間は
結構あいてますね。

リヤはタイヤがまっすぐになる位置まで落としました。
リヤもフェンダーとの隙間はちゃんとあいてます。

フロントのほうがやや高いですが悪くはないです。
気になるリヤのはみ出し具合は・・・

残念ながらちょいとはみ出してしまってます(^^;
やはりバンバン青スバル号のフェンダーは微妙に(?)
叩かれてるようですね。ちゃんと収まってましたから。
最後にブレーキを前後共に再調整して作業完了(^^)
リヤのドラムがまだ当たりが出てないようで停止時に
時々音が出るのが気になりますがそのうち当たりが
ついて音は消えるでしょう(多分)
それまではシカトする事にします。
それ以外は全く問題無し。安定性抜群で快適に
走る事が出来ます。乗り心地も問題無し。
しかしハイスピードでコーナリングするとデフやボディに
悪影響が出るので今までのオリヂナルタイヤを履いてる時と
同様のアベレージで走るようにします。
要は安定性が向上した分は「安全のマージン」として
とっておく感じですね。
今日の一枚

使い勝手が良くて気に入ってる足車エディックスとスバル