ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
続ひだまりの樹
喉摘者の日々をブログで綴る。時にはマーケティング課題も
以前のブログを引き継ぐことにしました。
今年の締めくくり
2018-11-30 10:33:41
|
マーケティング
もう12月です。納会を再来週に企画しました。忘年会はもうやりません。わざわざ会を開かなくても忘れてばかりいる昨今ですから。(*^▽^*)。それにしても今年も多くの方が亡くなりました。忘れられない人達がますます増えているように思います。毎日のようにテレビで見ていた方達だから一層そう感じるのかも知れません。左とん平さんと赤城春恵さんはコロッケさんの舞台で拝見したお二人です。津川さんと朝丘さんもご近所さんでした。大杉漣さん、菅井きんさんも・・・母も96歳で逝きました。ただただ偲ぶことにしておきます。
もうすこしです。
2018-11-12 11:10:08
|
マーケティング
もう少しで表計算が出来ます。新しいエクセルも使い始めて1年以上たちますが最近はもっぱらワードだけなので新しいフォームになれてません。残念
ロジックの発想
2018-10-25 14:25:03
|
マーケティング
リサーチのロジックは基本的に常識からの考え方です。これは教えられるというより習うことかも知れません。禅問答みたいですね
チェンバロ?
2018-10-15 12:14:50
|
マーケティング
週末にチェンバロのコンサートを楽しみました。楽器の図面はまるで幾何学のお勉強、バッハのバルティータは第一番変ロ長調→第2番ハ短調→第3番イ短調と2度、3度、4度と級数で上がっている?まるで数学者。中世の音楽家、建築家、画家・・・はあらゆる学問に通じていたのかも。
表計算の基本 関数式
2018-10-08 10:30:11
|
マーケティング
3連休?私はズーとお休みですが、何か?続きを掲載します。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»