ゲームはやっていないので、大人気ということ以外、今一つ、良く分からないで買いましたが、アジア・太平洋戦争での軍艦の美少女擬人化によるバトルゲームのようで。
10月号の艦これ特集号は直ぐに売り切れたようで買えませんでしたが、発売直後に11月号は買えました。
秋葉原のアニメ系3店の内の1店の最後の数冊からギリギリ。

さて、携帯やスマホの「懐中通信機」という言い方がいいなあ。
でも、カバンに入れている人も多いので(特に女性。)、現代には合わないのでしょうけれど。
藤田さんがブログに載せたのにあやかって、私も載せておきます。
(→藤田さんのブログへのリンク「鎮守府に着任しました!」(2013年10月20日))
◎ ついでに。
秋アニメの「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」は期待しないで見たのですが、なかなか面白いです。
軍艦の美少女擬人化ですが、あまり萌々していないことと、戦い方がしっかりしていて突飛でないところ(あり得ない偶然とかが少ないこと。)、キャラが結構可愛いことと、かつ、あまり細かい軍事的な話が無いこととか。
コンプティークを見る限りでは、艦これは戦術的・技術的な設定が細かすぎてついていけなさそうです。
2話まででは、ヒュウガ役の藤田咲さんがまだ出てきていないのはアレですが。
【shin】