goo blog サービス終了のお知らせ 

志保の独り言

日常の事などのお話

あけぼの山公園のチューリップ

2012-04-23 22:01:36 | お散歩
 
 

       

 4月19日 近所の人と3人で土手を歩きながらあけぼの山公園に、土手を歩きながら周りをキョロキョロ、

からし菜の花が、むせるような蜂蜜の香り…遠くに筑波山がかすんで見えたが写真には写らなかった残念

公園の入り口に、もう散ってしまったと思った 桜が やさしく咲いていた、チューリップと、パンジーが

美しく咲き今年は菜の花が無いようだ、園内の花も綺麗にさいて・・・芝桜はちょっと早かった様子・・・

野菜もテントで販売していた。

帰りにトマト、草餅を買いテクテクと土手を歩きながら家路に・・・

道端に紫色の孔明花が綺麗に咲いていた。

神田明神と上野、浅草

2012-04-20 07:55:25 | お散歩

 4月16日 佐倉の友人と 上野に9時待ち合わせ。

本当は保田に行くつもりだったが、体調が今一・・・

友と会い元気が出てきた、湯島天神、神田明神と今の季節は草花が綺麗





神田明神には可愛い神馬が・・・


          


本堂の裏には 銭形平次の碑が・・・又懐かしい名前もずらりと・・・


  


不忍池へ行く途中で此のようね標識が・・・




不忍池で一休み昼食を済ませ、浅草をぐるっと回り 隅田公園へ未だ少しだけ桜が残っていた、スカイツリーを見ながら休憩、


        

そろそろ帰らなくっちゃね、こんど保田へ行こうねでわ又…


水戸街道を歩こう、再開

2012-04-17 23:22:04 | お散歩

        


4月12日中断していた水戸街道歩こうが再開できることに・・・今回は牛久~土浦約15キロ

牛久駅で降り6号線を3人であちこち眺め話しながら沿道のお宅の庭を見てみんな綺麗なはなを・・・

薬師寺が・・・参拝し、大きな鐘楼が、大きな四天王に守られて本堂も立派なたてものだ。



 土浦の文字が増えてきた

              


満開の桜を眺め、又国道を歩く段々と旧家や大きな門構えの家の土蔵など・・・今度は中根一里塚

荒川沖一里塚をみつけた、どんどん行くがコンビニがない、食事するところがない。

やっとコンビニに出会いおにぎりを買い食べる場所を探しながら歩く、橋を渡り川縁があったので

そこで食べることに、のどかで良い気持ち・・・先を急ぎ土浦に向かう筑波山が・・・

目安がついたのでイオンに向かい中で昼食の取直し、桜川のどてを桜の花を見ながら土浦駅へこの桜並木は

凄い、やっと駅にやったね・・・柏でおり夕飯は居酒屋で、トマトしぼりサワーで乾杯いい気分で家路に。

もう水戸まで3人では行くことが出来ないのかな?と思っていたので凄く嬉しい一日でした。

青春キップで・・・

2012-04-11 20:37:20 | お散歩

 4月9日 近所の友人と湯河原、真鶴、小田原に・・・家を6時に出発、駅前駐車場車に預けいよいよだー

お天気も良いし今年に入りあんまり話す機会が無かった{お互い忙しくて}まずは湯河原へ

不動滝迄バスに乗り滝へ、小さな滝だけど水量は豊だ・・・

次は万葉公園へ・・・水際の遊歩道をせせらぎを聞きながら独歩の湯で友人は足湯に浸かり、私は散歩 何度来ても

良い所だ・・・次は福泉寺{肩から上だけの陶製の釈迦像が安置されていた}

千歳川沿いの桜を眺めながら湯河原の駅に・・・

             

       

ぶらっと浅草

2012-02-21 17:48:05 | お散歩
 

  

久々の浅草雷門で落ち合いお参りを済ませぷらぷらと、下町育ちの私達にはホットする町だ。

お昼は何にしよう・・・和食のお店に決まりゆっくりお喋が出来てコーヒー付店員さんも感じがいい・・・

今度は国際通りへ出てから裏道へ・・・鳩と遊んで梅園で甘いものを食べ友達の腰痛が強くなり帰ることに、寒いからねー。


今年の桜散歩

2011-05-07 12:04:58 | お散歩

 震災より1ヵ月近く花を見に行く気にもなれなかったが、11日友人と会ってから外出する気が起こり 散りかけた桜を・・・
 4月15日震災前から決まっていた浦和の見沼用水へ、お弁当を持って東浦和に10時待ち合わせ今日は3人で4時間の散歩、
 グリンロードを・・・紫の花大根、黄色の菜の花ピンクの桜とそれは本当に美しかった・途中大崎公園で昼食 ここは池あり、 ミニ動物園ありとてもいい所だ、1時間程休み桜並木の中を水路に沿って花びらが絨毯のように・・・4時間 まー良く歩いた こと、バスで東武の駅へ・・・いい散歩をしました。

 川口の彼女・・・計画立ててくれありがとう。

 

成田山&宗吾霊堂

2011-02-22 14:35:00 | お散歩

 2月13日 毎年 成田の友と梅祭りに・・・11時成田駅で

参堂をお喋りし、お店を眺めながら山門をくぐりお参りを済ませてた、まずは甘酒頂き津軽三味線の音色につられて

演奏場所に・・・何時聞いてもいいね~

お茶室で抹茶を頂き少し歩き 蝋梅も綺麗に咲いていた。

今日は朝からうなぎが食べたくて・・・いつものお店で美味しく戴きました、ゆっくりお喋りし のんびりと駅に

4月に我が家で会うことにして、さよならした。

3時佐倉の友と旅行の件で会う事にしていたので京成の駅前で待ち合わせ友は待っいてくれた、お茶して宗吾参堂駅に

昔、職場の人たちと来たことがあり一度来たい所だったので一緒に来て貰ってよかった、けれど上りの坂道でこんなに

遠かったのかな?なんとのく懐かしく昔が思い出された。










表参道散歩

2011-02-05 15:08:16 | お散歩
 先日孫娘と、日本・フランス現代美術展をみに表参道へ行った、油絵、水彩画,水墨画・・・いろいろな画法があることにビッ

クリ又素晴らしい作品にふれて良かったー 案内を送ってくれてありがとう。

外に出でぷらぷら国際大学の前で大道芸を孫娘と暫く見て・テントで茨城の物産でハーブティーを買い渋谷までキョロキョロしな

がら[今日の絵は良く分からなかった」 との事ちょっと難しかったかな?

途中ラーメンを食べ又渋谷へ 109が見えた「109に行く?」「109ってなあに」だって・・・ハチ公を見て電車に。。。

[私、渋谷より成田山のほうが好き」とのことでした。





六義園

2010-12-06 11:09:42 | お散歩

   

   


 友人4人で駒込駅10時待ち合わせ、こんな近くに公園が・・・

立派な入口、入ったとたん声を上げたくらい、お喋りしながら見事な紅葉を眺めベンチで久々に作ったお弁当皆のも味見、

ライブカメラに手を振り皆で大笑い
 
次は巣鴨に、お地蔵様にお参りし地蔵通りを・・・結構長い商店街買い物をしてコーヒータイム・・・駅で解散よくあるきました。

ざくろ

2010-11-05 09:56:35 | お散歩


             

         散歩しながら道沿いのお庭を拝見、秋はいろいろな実が・・・
        
         このお宅の 三つのざくろ 花梨 夏みかん 等・・・に目が留まる

         この日上手に剪定しているところへ、話しかけた・・・

         その貴重な三つの実と花梨をくださった・・・嬉しい・・・

         でも家に帰り反省・・・折角育てた実を 申し訳ございませんでした。

         大き目の急須に挿してみました。