いや~今日は充実した一日だった。
スタートは、今日第三日曜と勘違いして
早起き、早々に団地の掃除の準備をしていると、
かみさんから「どこ行くの?」
オイラ「えっ? 掃除や け ど」
かみさん 「掃除 来週で~す」
おいら「そ・そっか・・・」
まぁ 早起きできてよかったよ。
つづいて、今日は毎年恒例の「味噌作り」
年々作る量が増えているみたいなので、
今年は日程を家族単位で分け、今日は我が家を含め6家族分を仕込んだ。
スタートが早かったため予定より早い時間に終了。
次の行動まで時間をもてあましていたため、9日にオープンしたヤマダ電機へ
前々から長女用のパソコンをどうしようか考えていたのでチェック。
余談だが、何とヤマダ電機にはMacを置いているではないか・・・嬉しい~
けど、学校用に使うのが主目的なので、やっぱりWinにしました。
買ったPCは最近気になっていた日立のPriusです、
唯一国産メーカーで全ての部品が自社で供給できていること・・・らしい
ので、初の日立に決定です。
・・・OSのVistaセットアップちゃんとできるか少々心配
と、マイクロソフトのオフィスプロ2007をアカデミックで買えるとのことなので
これもいっちゃいました。
これも、使うのはエクセル、ワード、パワーポイントくらいなのにな~
それともう一つは、ジジババが長女の合格祝いに食事をしたいと言いだし、
できれば、温泉にも入りたいとの連絡が入り、(前日夜に)
結局 農業文化公園近くの「風の郷」へ。
久しぶりの「風の郷」温泉はよかったよ、
ただ せっかくの露天風呂から見える星空
外の照明をもう少し暗くしてくれるといいな~
食事はまぁ金額相応かな~ あまりオススメはしませんが。
そんなこんだで、肉体労働と温泉、おごりの食事、入学準備と最近の休日の中では
充実した1日だった。
スタートは、今日第三日曜と勘違いして
早起き、早々に団地の掃除の準備をしていると、
かみさんから「どこ行くの?」
オイラ「えっ? 掃除や け ど」
かみさん 「掃除 来週で~す」
おいら「そ・そっか・・・」
まぁ 早起きできてよかったよ。
つづいて、今日は毎年恒例の「味噌作り」
年々作る量が増えているみたいなので、
今年は日程を家族単位で分け、今日は我が家を含め6家族分を仕込んだ。
スタートが早かったため予定より早い時間に終了。
次の行動まで時間をもてあましていたため、9日にオープンしたヤマダ電機へ
前々から長女用のパソコンをどうしようか考えていたのでチェック。
余談だが、何とヤマダ電機にはMacを置いているではないか・・・嬉しい~
けど、学校用に使うのが主目的なので、やっぱりWinにしました。
買ったPCは最近気になっていた日立のPriusです、
唯一国産メーカーで全ての部品が自社で供給できていること・・・らしい
ので、初の日立に決定です。
・・・OSのVistaセットアップちゃんとできるか少々心配
と、マイクロソフトのオフィスプロ2007をアカデミックで買えるとのことなので
これもいっちゃいました。
これも、使うのはエクセル、ワード、パワーポイントくらいなのにな~
それともう一つは、ジジババが長女の合格祝いに食事をしたいと言いだし、
できれば、温泉にも入りたいとの連絡が入り、(前日夜に)
結局 農業文化公園近くの「風の郷」へ。
久しぶりの「風の郷」温泉はよかったよ、
ただ せっかくの露天風呂から見える星空
外の照明をもう少し暗くしてくれるといいな~
食事はまぁ金額相応かな~ あまりオススメはしませんが。
そんなこんだで、肉体労働と温泉、おごりの食事、入学準備と最近の休日の中では
充実した1日だった。

あっちこっちと動き回り心地よい疲れでした。
そういえば、月末のキャンプ「顔出し」はできそうなんよね、
ひながものすごく楽しみにしてますので、
必ず来てよね。
いっぱい有りすぎてどれだか・・・
まずは、月末のキャンプやな。
チョコと焼酎、たんまり持って行きます。
我が家は30日、31日と年休が取れました
久々の3泊3日のキャンプ楽しめそうです・・・予定では。
充実のナニモノでもないね~~
楽しかったやろ?!
お疲れちゃんでしたぁ~~
ほら、アレアレ!。やりたい事が有るでしょ