最新の画像[もっと見る]
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 12年前
簡単そうに見えて、実は難しいんやねぇ~
わたくし、ジグゾーパズルは大得意なんやけど
この手の頭を使うのは無理っ
楽しそうであるので、見つけたら買ってもいいねぇ~
がんばってチャレンジしてみるかなぁ~~
で、りえちゃんはやってると???
でも食べてしまいそうです(笑)
自由研究は「知らない作戦」ですか?
チョンボの秘策を教えてください。
本物混入?
やってみたいな~
日曜日の新聞やJAFの雑誌に載っているパズル
何時もやってます。
やっているときは静かでいいのですが、
「あ~解らん~」が始まると・・・
って 言ってしまいました。
自由研究は工作でOKらしいです、
ファームランドで作ったキャンドルと万華鏡
と切り布絵と豪華に今年は3点出すそうです。
コウスケがwebでヒントを見つけてきました。
このパズル正解は入ってません、楽しんでください
って書いてます。
ハマリます。
まだ我が家はまだ だ~れも完成していません。
チョットしたきっかけであっとゆうまにできちゃいます!!
私は頭が固いので出来ません・・・