見出し画像

枝下用水日記

第61回枝下旧用水路清掃をおこないました

資料室の吉田です。
本日(7月25日 晴)の旧取水口の 水位は102cm、石は2つ見えます。

今日は第61回枝下旧用水路清掃でした。
夏は草の伸びが本当に早い。 資料室前で伸び放題になっていた草を刈るため、枝下町遺跡調査隊の隊長と、逵さんと一緒にやって来た大学4年生のTHさんが草刈り機で登場です。


隊長が草刈り機に慣れているのはもちろん、THさんも慣れた手つき。それもそのはず、大学の授業の関係で草刈り機を使うことがあるそうです。同じ大学生でも全く違った大学生活を送っていて、わくわくしながら聞きました。そして、私も資料室に出入りするからには、草刈り機くらい操れないとと思いました。みなさん、ご指導おねがいします。


草刈り機隊のお二人と、手作業隊の枝下町KSさん・KKくんのおかげでさっぱりした、牛枠まわりと花壇。KSさんはいつも花壇のことを気にかけてくださっています。

10時になって、清掃活動スタートです。
今日は、いつも参加くださるみなさんに加えて、夏休みに入った枝下町の中学生KKくんも参加してくれました。飛び入り参加の方や、途中から駆けつけてくださった方もありました。

今日の旧第二樋門まわりの様子です。
ゴミは比較的少なかったですが、こちらも草がかなり伸びていました。
さあ草を刈ろうかと思うと、のこぎりは準備していましたが、鎌がありません。この時期は鎌を持ってきたほうが良いですね。来月は持っていこうと思います。


私はすっかり見慣れてしまったHEさんのSUPさばき。
写真で改めてみると、すごい技術です。


初参加のTHさんに「開拓ですね」と言われた、旧第二樋門を正面から見るための道づくり。毎月少しずつ、開拓が進みます。今日はKKくんが大活躍。

かなりの暑さでしたが、全員無事に作業を終えられて一安心です。
今日の記念写真は、資料室の前でもパシャリ。


逵さんの授業を受けて、資料室のSNSを見て、西澤眞蔵のアニメを見て...さまざまなきっかけから、資料室の活動に参加してくださる方がいます。
枝下町・枝下用水を知らない人にどう気づいてもらうか、枝下町の人にもう少し興味をもってもらうにはどうしたらよいか、まだまだ工夫ができそうです。みなさんのアイデアもお待ちしております。

昼食後、久々に資料室の3人がそろったので、今後の打ち合わせを進めました。その間、THさんには資料撮影を手伝ってもらいました。
私も初めて来た時、なんだか分からないまま資料の確認作業を手伝わせてもらったり、今日も清掃に参加してくださった枝下町のKSさんに温かく迎えてもらったりしたことを思い出します。
THさん、資料室の活動フルコースをお楽しみいただけたでしょうか。懲りずにまた来てもらえると嬉しいです。

13時半頃、枝下町のMNさんがスイカを持って来室されました。

あらかじめ冷やしておいたものを、私たちの好みに合わせて2通りの切り方で出してくださいました。こうした一つひとつの心づかいがありがたいです。
清掃後の火照った体にしみこみました。ありがとうございます!

大学へ向かうため14時頃に車に乗ると、車内の温度計は40℃でした。暑い!
今日の清掃活動は、「暑いからどうしようかと思ったけど来たよ」と話してくださる方もいれば、参加を見合わせた方もいるかと思います。
まだまだ暑い日が続きます。みなさま、体調には十分に気をつけてお過ごしください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日の資料室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事