goo blog サービス終了のお知らせ 

職人が作った家具木の家具って長く使えます。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

倉庫販売 昭和の家具

2023-09-16 15:53:00 | 長く使える家具

2023年9月 16日 建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。

 

建材工房では昭和の家具が倉庫内に沢山並んでします。

涼しく成ったら遊ぶにいらして下さい。


http

 

://english.aoshimahomes.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和が遠くに感じる

2023-09-15 08:53:29 | 長く使える家具

2023年9月 15日 建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。
http://english.aoshimahomes.jp

昔昭和の頃は確か敬老の日だったと・・・・

今は日も言い方も違うのですよね。段々昭和が遠くになっていく感じです。

こういう感じが好きですけど・・・


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子戸丁番で衝立に

2023-09-14 09:06:46 | 長く使える家具

2023年9月 14日 建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。
http://english.aoshimahomes.jp

 

写真は障子の欄間ですが

この欄間丁番を付けて衝立にすれば素敵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こう言う玄関も素敵!

2023-09-13 07:23:16 | 長く使える家具

2023年9月 13日 建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。
http://english.aoshimahomes.jp

こういう玄関!水屋を下駄箱に使用していました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無垢の床と家具水屋

2023-09-11 09:41:06 | 長く使える家具

2023年9月 12日 建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。
http://english.aoshimahomes.jp

洋間に水屋無垢の床ですからわんこの爪の傷も目立ちにくい素敵なお部屋でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする