goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんのつぶやき

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

お米

2025年03月05日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

昨夜は雪が降りました。

今朝は雨になりましたが、少しだけ雪の後が白くなっています。

 

今までは、知り合いの農家さんから玄米で30キロ買っていたのですが

いよいよそれもなくなって、スーパーに買いに行きました。

高くなりましたね~(5キロで3500円~4000円)

食べる分がなくなりそうなので、1袋(5キロ)買って来ました。

そしたら COOPさんで5キロ3500円ちょっとの「あきたこまち」があったので

頼んで買いました。

 

ウチは、お米の消費量が多いのでお米が高騰すると家計に響きます。

それでなくても、食費にかなりかかっているのです

 

ちなみに、農水省の調査によると

日本人一人当たりのお米の消費量・・・を調べてみたら

1年間で約54キロ だそうで、

昔と比べるとかなり減って来ているようです。

資料コチラ

 

ウチの場合、3人家族なので、162キロ

30キロの玄米で買うとすると 5袋プラス10キロ必要なわけか~

1か月に換算すると、約14キロ消費するって事。

昨年の秋、30キロの玄米を3袋買ったので、あと2袋買っておけばよかったんだ~と思いました。

家族3人と言っても、二人は高齢者だから平均よりも食べる量が少ないと思うし。

なにしろお米は主食ですからね~~

秋頃 いくらになっているか?それが問題ですけど・・・

 

そもそも政府が減反政策とかで、お米の生産を減らしたのが一番の原因だと思うのですがね。

知り合いもお年寄りで稲作をしている人は、だんだん辞めてしまいました。

日本は、もっと自給自足を進めた方が良いと思うのですが。。。

 

    

気になっているニュース

トランプさんは、ウクライナへ武器などの軍事支援を一時停止しました。コチラ

トランプさんは、和平のためにウクライナの鉱物資源開発にアメリカが関与すれば

ロシアはウクライナに攻めて来れないから、ウクライナにとっても いい取引のような気がするんだけどな~~

(素人考えですが)ゼレンスキー氏は、ホントに戦争を終わらせたいと思っているのでしょうか?

たくさんの人たちの命が奪われているのに・・・あの会見でちょっと見方が変わりました。

そして、ゼレンスキー氏は その鉱山資源の署名をするために来米したのではなかったのか・・?

3月5日、トランプさんが演説をします。

今日は、体操クラブがあるので、夜 及川さんのYouTubeを観たいと思っています。

 


郷土料理<しもつかれ>&イチゴ

2025年03月01日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

3月になりました。

春のような暖かさ・・・嬉しい~

 

昨日 野菜果物の直売所に行ってみました。

 

美味しそうなイチゴ

今は『とちあいか』の方が多く見かけます。

大粒です

大きいでしょ・・・

 

少し小さくカットして3人で仲良く・・・(笑)

 

そしてこちらは・・・郷土料理『しもつかれ』

各家庭でお味が違うっていうので、何種類か売ってましたが

お値段や量がお手頃なのを ゲット

1年に一回この時期に頂いています

くせがなくあっさり系で美味しかったですよ~~

 

ご飯にかけて食べると最高・・・とか地元ラジオで言ってましたが・・・

 

カレーも作りました。

ルーが足りなくて(買い忘れ)

カレースープに近くなってしまい

ご飯にはかけずに 別に盛りました。

 

  これは息子の分なので、ご飯が多いです。

 

カレーも美味しかったよん

 

    

今 気になるニュース

トランプ氏(米)とゼレンスキー氏(ウ)の会談

冒頭から激しい口論となった・・・コチラ

 

Yahoo!のコメント欄を読むと、いろいろ考えさせられますね~~

日本も他人事じゃない・・・

どうなる事か・・・?


晴れているけど寒い!!

2025年02月23日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

晴れているけど冷たい風が吹き荒れて寒いです。

あと2~3日で暖かくなると言われているので

『春』が待ち遠しい~~

 

散歩も短め・・・

風が冷たくて・・・

 

神様の『月例祭』というのが月に2回あるので

お参りに行きました。

なるべくお参りに行こうと思っています。

 

    

箱根駅伝で優名な『青山学院大学陸上部』の選手が

悪性リンパ腫で亡くなられました。21歳とか・・・

ニュースはコチラ

 

悔しいだろうな~~悲しいね

若いのに・・・勿体ない

親御さんの気持ちを思うと胸が痛みます。

Xでは、コロナワクチンを押していた監督だから

ワクの影響はないのだろうか? との声も上がっていますコチラ

 

因果関係が・・・??

新型コロナワクチンの被害がどんどん増えています

 

これ以上被害を出さないために中止するべきです

 

 


確定申告&コメダコーヒー

2025年02月21日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

今季一番の朝の冷え込みです(-5℃)

大雪の地方は大変だな~~と案じております。

雪下ろしとか、どうかお気をつけ下さい

 

昨日は、確定申告に行きました。

100人近く待っていたので、

番号札だけもらって 近くを歩いていました。

芽がこんなに膨らんでいて 春近しだな~~と。。。

 

無事に申告も終わり、帰りにジイジと『コメダコーヒー』に

お昼時だったので、カツパンを注文

パンが柔らかくて カツは熱々で美味しかった~

コメダは盛りが多いので 半分こで充分

株の優待がカードに千円入っているので、残りはジイジのおごり

ジイジのおごりなんて珍しいな~~と思ったら

申告の数字を全部私が書いたからだそうだ。

ジイジはこういうの苦手だから毎年私がやってます。

病院の領収書などもまとめて・・・ね。

 

今回間違えだったのは・・・

二人とも年金をもらっていて、介護保険を

社会保険料に、二人分を足して(私は扶養になっているから)控除に書いてしまったら

介護保険は それぞれの年金から引かれているから ダンナの分だけの金額でいいんですよ、と言われました

 

前回までは、パートやアルバイトの収入が年金にプラスで少しだけあったので

今回はまた違う感じでした。

ここ数年、私がパートを辞めたり、ジイジも辞めたりして

毎年変わっていましたが、今後はあまり変わる事もないのかな・・・?

来年度まで変わらない事を祈りたいです

 


バレンタイン&日光へ

2025年02月14日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

寒さが少し和らいで昼間は暖かでした~

 

今朝は、ジイジに早く起きてもらい、日光へ・・・

日光に近づくにつれ、山の雪が日光に当たって光っています。

車中から撮ったので、何か写り込んでしまいました

山がきれいです。

 

時間調整で、コンビニのコーヒーを・・・

 

いよいよ日光の土地売買の件が最終段階。

不動産やさんに行きました。

買ってくれた方も見えて、司法書士の先生も来られて

契約の確認やら、すべて終わりました。

 

金額的には、買った時よりかなり安くなってしまいましたが

息子に負の遺産を残さないでよかったと思います。

売れなければ、毎年固定資産税を取られるわけですからね~

これも『終活』の一部かな。

気持ち的にホッとしています。

買ってくれた人に感謝

土地売買の事は、こちらの記事にも書いてあります。

11月28日の日記

 

    

帰ってきたら、夕方 娘がバレンタインのチョコを持ってきてくれました。

ジイジと息子に。。。

美味しそうなので(私は甘い物好き)少しもらいましたよ(笑)

ではこの辺で~

疲れたので早く寝ます

 

 


明日は満月

2025年02月11日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

明日12日が満月なので、1日前のお月様ですが

明日のお天気がわからないので、今日撮影しました。

ほぼほぼ満月、スノームーンと呼ばれます。

ISOを100にしてみました。

今までは、ISO200で撮っていたのですが・・・

今回は、ISO100 F8.0

シャッタースピードは、1/320 

かなり忘れていたので、YouTubeで見てみました。

 

    

頂き物の常備菜を作りました。手作り佃煮セット

 

袋に入っていたもの

少し大きな器に、かつお節をのぞいて 全部混ぜる

混ざったら、最後にかつお節を入れてさらに混ぜ合わせ

冷蔵庫で2~3時間置けば頂けます。

こんな感じになります。

小魚や昆布、ゴマも鰹節も入っているので 美味しいし

身体にも良さそうです。

頂いたのは、今回で3回目ぐらい

朝ご飯に重宝しています。

 


建国記念の日

2025年02月11日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

今日は『建国記念の日』

 

朝から『建国記念の日』についてのいわれ(?)を聞くともなしに聞いていました。

私の父の誕生日でした(って、いきなり関係ない話しで・・・

昔は『紀元節』と呼ばれていたそうです。

 

今の暦になって、『建国記念の日』となって、祝日になったようです。

いわゆる『神武天皇』が即位された日を日本の建国記念の日 としたのですね。

古事記には、いろいろな神話が書かれていて

神武天皇の奥様は、『神の子』としてお生まれになったとか。。。

奥様の親様の面白い逸話があり、

『古事記』のわかりやすい本を読んでみたくなりました。

 

ちなみに、神武天皇から始まった皇室の歴史を『皇紀』とか『皇歴』と言われ

今年は、『皇紀 2685年』になるそうです。

世界の中でも日本が一番古い、というか長い歴史があるとの事。

こんな資料もありました。

 

     

『神武天皇』即位から『建国記念の日』とされたわけですが、

日本人は、それ以前から日本という国土に住んでいたわけで

日本人の祖先をずーーとずーーとずーーと・・・遡ると、『神』である。

というのが日本古来の神道的な考えです。

 

私たちの心の中には、神様から分け与えられた『分け御霊(わけみたま)』があると教えられました。

魂というものです。

天地自然そのものが『神』であって、我々は神様の中で(自然の中で)生かされている存在であるという教えですね。

どんなに文明が発達しても人間は自然を変える事はできません。

この寒波や大雪を止められない・・・

 

私も勉強中(?)で よくわかっていませんので、

この辺にしておきます。

 

最近は月に2回、神様にお礼参りをしていますが、

神様にお参りすると、気持ちがホッとしたり、穏やかになるのは

この自分の中の『分け御霊』の働きによるのかも・・・と思ったりします。

 

では、今日も寒いですが、良い1日をお過ごし下さいね~

 


トランプさん、やってくれましたね~!

2025年01月22日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

20日から、トランプ大統領になり、さっそくいろいろな事が動き始めたようです。

 

(画像はネットニュースから)

さっそくパリ協定、WHOから脱退。

やる事早いですね

日本も続け~~と思うけど、石破さんじゃ、即決は無理やわね~

 

そもそも、WHOに資金提供しているのは

1位 アメリカ(ユダヤ系資本家)

2位 ビルゲイツ

3位 ワクチン接種の官民団体

という事らしいから、トランプ大統領にしたら気味悪いわけ。

 

コロナ騒動で、WHOの役目を果たしてない事は明確だし、

お金で動いている組織なんて必要ない。

日本も即脱退して、新たに公正明大な保険機構を作ればいいのよね。

 

他にもいろいろと世界は変わっていきそう~~

株価はどうなるのかな~?

 

っう事で

昨日のCOOPさんお届け

そうそう、午前中は神様お礼参りに行き、

帰りにコンビニに寄りました。

久しぶりに行ったコンビニですが、

今はお野菜もあるし、いろいろな品揃えにビックリしました。

 

コーヒーとパンを買ってきましたが。

美味しそうなものばかりで迷いました。(笑)

 


1月17日の事

2025年01月18日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

昨日、1月17日

阪神、淡路大震災から30年

 

関東の方は、さほど揺れなかったのでテレビで映像を見ていました。

あの頃は、関西方面に知り合いが何人かいたので、とても心配しました。

あれから『防災』という事を考え、

地震は、いつどこで起きてもおかしくない日本なのだ、という事を改めて思った日でした。

 

午後、地元ラジオを聴いていたら、

1月17日は、山口百恵さんのお誕生日だとの事。

なんと66歳だそうです。

憧れでした。

私の中では、あの頃の百恵さんのまま。

現在の百恵さんの写真なども時々見かけますが、

あの頃の『百恵ちゃん』の記憶でいいと思っています。

ラジオで、百恵さんの歌を2曲かけてくれました

今聞いても、素敵な曲ばかり・・・

 


 

 


鏡開き、お汁粉

2025年01月11日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

今日は、『鏡開き』で鏡餅をお下げしてお汁粉を頂きました。

甘くて美味しかった~

一応お正月は今日まで・・・かな。

 

昼間は風もなく日光浴をかねてお散歩に。

遠くに日光の山々が見えますが、ずいぶん雪に覆われていますね~~

雲があるのに、頂上まで見えるのは珍しいです。

雪に覆われた『男体山』(なんたいさん)

 

遊園地がにぎやかだと思ったら、今日から3連休なんですね~

ヤツデ

殺風景な冬の景色に、赤い花が目立ちますね。