帰宅して晩ご飯作り。
おかずとお味噌汁置いたところで、御飯よそおうと炊飯器オープン。
水底にたゆたう生米たち(要するに炊けてない)。
…ちょっと中を見つめながら停止してました(ノ∀`)
出掛けにブレーカー落とす時はちゃんと選んで落とそうねなスタンです。
こんにちは(o ̄∀ ̄)ノ”
引越ししてネットが出来ない現状、暇な時間はオフゲーで遊んでおります。しかも積みゲーもやりかけゲーも大量だというのに、また新しいとこに手を出していたり。というか、箱からPS2出すのがめんどくs(ry
で、パソゲーをやっているわけですが、ノベル系のものが4本ほど溜まってたりします。まったり文字を追うのもいいのですが、軽くアクション系がやりたいな~と思い弾幕シューティングものに手を出しております。うちもあまり詳しい訳じゃないのですが、弾幕シューティングってジャンルは敵の弾を避けることを念頭に置いたもので、古いのだと怒首領蜂(ドドンパチと読む)なんかが挙げられるらしいです(受け売り)。
ぶっちゃけシューティングゲームってほとんどやったことないのですが、某動画サイトでプレイムービー見て心惹かれたものがあったのですよ。上海アリス幻樂団という同人サークルの「東方永夜抄」というものなのですが、音楽がすごいイイのですよ。和のテイストを感じさせるメロディライン、ノクターンを連想するピアノパート、そして世界観。まだネット環境あるときに調べた所、このサークルさんの楽曲をアレンジして出してる音楽系同人サークルも相当数あることからも、音楽の良さが分かるかもです。
音楽だけでなく、まるで花火のように綺麗な弾幕もこのゲームの売りの一つ。当たれば死んじゃうんだけど、思わず見とれてしまいます。見とれてると死ぬんだけどねw あ、ちゃんとリプレイモードがあるので、それでゆっくり見ることもできますよ。
永夜抄は東方プロジェクトと言われる一群の一つだそうで、現在9作ほどが製作されているとのこと。残念ながら永夜抄を含む過去の作品は絶版となっているため、花映塚と文花帖の2作のみが入手可能。体験版がサイトホームページで配布されているので、永夜抄についてはそれで我慢しております。でも3面以降の音楽も聴きたいなぁ。
とりあえず花映塚を達磨草(イージーモード)でプレイしております。イージーですらコンティニューするかしないかぎりぎりのところでクリア(しかも自機数5)という、かなりの勢いでヘタレプレイっぷりですw 1度ノーマルモードでプレイした時はコンティニューを3回くらいしたかな…。西行妖(エキストラモード)がクリア出来なくて困るくらいにヘタレです(ノ∀`)
ネット対戦もできるらしいですが、ネット環境ないので意味もなく。ていうか対戦しても1面ボス並の弱さなうちとじゃ、面白くもなさそうですな。はぅ。
おかずとお味噌汁置いたところで、御飯よそおうと炊飯器オープン。
水底にたゆたう生米たち(要するに炊けてない)。
…ちょっと中を見つめながら停止してました(ノ∀`)
出掛けにブレーカー落とす時はちゃんと選んで落とそうねなスタンです。
こんにちは(o ̄∀ ̄)ノ”
引越ししてネットが出来ない現状、暇な時間はオフゲーで遊んでおります。しかも積みゲーもやりかけゲーも大量だというのに、また新しいとこに手を出していたり。というか、箱からPS2出すのがめんどくs(ry
で、パソゲーをやっているわけですが、ノベル系のものが4本ほど溜まってたりします。まったり文字を追うのもいいのですが、軽くアクション系がやりたいな~と思い弾幕シューティングものに手を出しております。うちもあまり詳しい訳じゃないのですが、弾幕シューティングってジャンルは敵の弾を避けることを念頭に置いたもので、古いのだと怒首領蜂(ドドンパチと読む)なんかが挙げられるらしいです(受け売り)。
ぶっちゃけシューティングゲームってほとんどやったことないのですが、某動画サイトでプレイムービー見て心惹かれたものがあったのですよ。上海アリス幻樂団という同人サークルの「東方永夜抄」というものなのですが、音楽がすごいイイのですよ。和のテイストを感じさせるメロディライン、ノクターンを連想するピアノパート、そして世界観。まだネット環境あるときに調べた所、このサークルさんの楽曲をアレンジして出してる音楽系同人サークルも相当数あることからも、音楽の良さが分かるかもです。
音楽だけでなく、まるで花火のように綺麗な弾幕もこのゲームの売りの一つ。当たれば死んじゃうんだけど、思わず見とれてしまいます。見とれてると死ぬんだけどねw あ、ちゃんとリプレイモードがあるので、それでゆっくり見ることもできますよ。
永夜抄は東方プロジェクトと言われる一群の一つだそうで、現在9作ほどが製作されているとのこと。残念ながら永夜抄を含む過去の作品は絶版となっているため、花映塚と文花帖の2作のみが入手可能。体験版がサイトホームページで配布されているので、永夜抄についてはそれで我慢しております。でも3面以降の音楽も聴きたいなぁ。
とりあえず花映塚を達磨草(イージーモード)でプレイしております。イージーですらコンティニューするかしないかぎりぎりのところでクリア(しかも自機数5)という、かなりの勢いでヘタレプレイっぷりですw 1度ノーマルモードでプレイした時はコンティニューを3回くらいしたかな…。西行妖(エキストラモード)がクリア出来なくて困るくらいにヘタレです(ノ∀`)
ネット対戦もできるらしいですが、ネット環境ないので意味もなく。ていうか対戦しても1面ボス並の弱さなうちとじゃ、面白くもなさそうですな。はぅ。