simaちゃんのコンテナガーデニング

何歳になってもかっこ良い女を目指します!

きのこ

2005-04-22 07:35:35 | コンテナガーデニング
シマ地方にある大きなホームセンターの腐葉土は
高い方の完熟腐葉土を買っても毎年このようにきのこが生えてきます。
今朝は今年一番の収穫で30本です。
おいしいキノコなら良いのですが。。。。。
腐葉土を使う前にきのこが出てこないような良い方法はないものでしょうか。
違うお店の腐葉土を使ってみようかな。




今日はちょっと時間に余裕があるので
赤ちゃん苗の成長記録をつけようと思います。

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きのこ (chiko)
2005-04-22 09:27:23
うちのサボちゃんの鉢にもたまーににょっきり出てきます。

ほとんど水与えない鉢なのになんでーー?

でも本数が違うね。30本とはすごい!

このピンクのはローダンセ?だったっけ?

はわいいねー。春らしい暖かい色だなー
わかる~!! (ちきろ)
2005-04-22 13:50:56
私も経験があります。

安物の培養土買った時なんかは,粘土だらけでびっくりしました~

自分でブレンドする時間が惜しくって つい出来たの買ったりするとね~(`ヘ´) プンプン。



まぁなんとか育っているから,良いのでしょうけど。。。大阪人気質がフツフツと沸いてまいります。



あ~関西のおばちゃんなんだよね~┐('~‘;)┌



ローダンセみて 癒されましょう
kinoko (hinahina)
2005-04-22 16:22:08
ローダンゼの風でカサカカサなる音が聞こえてきそうやわぁ♪

きのこのことやけど調べたけど解らなかったわ

業者さんに聞いてみるね・解った方がいらしゃればコメントで書いてくださいね。
うちもコーナンやわ(^◇^;) (うさぎ)
2005-04-22 16:51:36
コーナンの土も高いから良い物とは限らないね。

同じ物でも各店舗で入ってる物が違うって事もあったわ。

こちらで買ってまあまあだったので、離れた店舗のものはカチカチになったとか。

何で?と思うわ。



ローダンセのピンク集合、素敵やね~

今度はこれを植えたいわ~。
きのこ (はなりん)
2005-04-22 19:58:19
えらいたくさんきのこが生えるんだねぇ~きのこ菌があるのかな??

 ローダンセすごくかわいい!!!しかもゴージャス(^^)

 しまちゃんはいつ種まきしたの??
きのこのこのこ… (きょう)
2005-04-22 23:14:53
しまちゃん。ちにもきのこ発生ですね…;;困りますね;

よく生えます…。私もホームセンターの完熟腐葉土を使ってます。

完熟の方でも、やはりホームセンター仕様なのでしょうか;

園芸専門店の腐葉土の方がいいのかな~。( ̄・ ̄)

ローダンセ!かさかさと可愛い音が聞こえてきそうなほど、

たくさん咲いてますね!!伸び具合も素敵♪(〃∇〃)

あ、赤ちゃん苗達を見てきました~。本葉が出てきましたね!

マリーゴールド おだまき ダリア アナキクルス プリムラ 

ニチニチソウ ムルチコーレ ジニア…☆楽しみですね!!
腐葉土産 (Orenge)
2005-04-23 01:06:46
腐葉土からきのこですか。知りませんでした~

時々鉢植えで、きのこ出てきたけど・・・

腐葉土産きのこだったのかしら?

きのこも寄せ植に参加したかったとか(汗)
きのこ (ぽぽ)
2005-04-23 11:36:42
30本とは・・・すごいねぇ^^;

 うちも○ーナンの安い腐葉土だけど、まだきのこの経験は無いです。完熟とは書いてない・・・。

 安い培養土を買ったら、粘土はもちろん入ってるし、ビニールの切れ端とか、明らかに「ゴミ」と思えるものがいっぱいで、袋に半分残ったまま使ってません。



腐葉土は、日光に晒してみるとか、古い土に混ぜ込んでもう少し完熟させてみるとかはいかがでしょうか?

ただし、思い付きの発言ですので、効果の保証は出来ません(爆

久しく (sumico)
2005-04-23 12:08:17
しまちゃん、ご無沙汰していました。

ちょっとバタバタしていていましたぁ~

ネメシアもロベリアも種が採れるのね。

笑わないでね

今写真を撮ったの。これかなぁ~なんて

わたしでもうまく採れるでしょうか?

ワクワク

しまちゃんありがとう
お気に入りに (sumico)
2005-04-23 23:52:34
simaちゃん、わたしのblogの

お気に入りにリンクさせていただきました。

連絡があとになり申し訳ありません。

これからもよろしくお願いいたいます。