goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイヴィトンスーパーコピーのレディースバッグ、メンズバッグ偽物格安特集!ルイヴィトンレプリカ専門ショップ!2年品質保証

ルイヴィトンコピー財布,ルイヴィトンスーパーコピーバッグ通販,ルイヴィトンスーパーコピー,ルイヴィトンコピー激安

Xgirl×スイコックのコラボサンダルブランドロゴ入りストラップ&ネオンカラーを差し込んでファッションプレス

2018-06-17 18:00:03 | 日記
https://www.fcgaarau.ch/Contact
X-girl(エックスガール)とスイコック(SUICOKE)のコラボレーションサンダルが登場。2018年4月27日(金)より発売される。X-girl×スイコックのコラボサンダル14,000円+税

「本当に自分たちが欲しいもの、所有したいものだけを作っていく」ことをコンセプトとする日本発のシューズブランド、スイコック。世界初となるビブラム社と共同開発のフットベッドを搭載したサンダルは、柔軟な踏み心地を実現し、一躍注目を集めた。近年ではTOGA(トーガ)とコラボレートするなど、話題の絶えないブランドだ。

今回発表したコラボレーションサンダルには、スイコックオリジナルフッドベッドを採用。モデルに配した調節可能なストラップは、足をしっかりとホールドし、包み込むような履き心地を叶えてくれる。

またボディには、ブラックを採用。ストラップに配したX-girlのロゴテープにあわせて、ソール部分にもホワイトを加えたほか、ストラップ裏には、X-girl仕様でネオンイエローの差し色を忍び込ませている。

【詳細】
X-girl×スイコックのコラボサンダル
発売日:2018年4月27日(金)
取扱店舗:全国のX-girl店舗及びECサイト
価格:14,000円+税
サイズ:23、24、25cm

【問い合わせ】
X-girl ストア
03-5772-2020

カナヘイの小動物ピスケとうさぎのゆるっと書店限定カフェがオープンカフェコムサ西武渋谷店でファッションプレス

2018-06-14 19:05:03 | 日記
「カナヘイの小動物 ピスケとうさぎのゆるっと書店」とカフェコムサの期間限定コラボレーションが、カフェコムサ西武渋谷店で展開。期間は、2017年9月27日(水)から10月23日(月)まで。左)うさぎのケーキ ーベリーのトライフルー、右)ピスケのケーキ ーマンゴーとオレンジのトライフルー

前回も大好評を博したコラボレーション。今回は、ケーキ、ドリンクに加えフードメニューも展開し、さらに充実したメニューを楽しめる。ピスケとうさぎをモチーフにしたメニューやグッズに囲まれて、「カナヘイ」の絶妙にユルい世界観に浸ってみては。

カフェコムサ自慢のケーキが、ピスケとうさぎに変身。「うさぎのケーキ」はストロベリーマスカルポーネにラズベリーやイチゴを混ぜ合わせミルキーかつ甘酸っぱく、「ピスケのケーキ」はクリームチーズにマンゴーやオレンジでトロピカルな風味に仕上げた。2つ並べれば、思わず写真に撮りたくなる可愛さ。左)うさぎのサンド ータラモサラダのピタサンドー、右)ピスケのサンドー白いオムレツとチーズのピタサンドー具をたっぷり挟んだピタサンドも。「うさぎのサンド」は、たらことポテトのタラモサラダを挟んだ。フィッシュソーセージで表現したうさぎの耳が、ぴょんと飛び出しているのがキュートだ。「ピスケのサンド」は、真っ白なオムレツとチーズを挟み、ピスケらしいカラーに仕上げた。ピスケとうさぎのウォールマグ 1,426円(税込)

ケーキやサンドは、ドリンクと一緒に召し上がれ。「うさぎのドリンク」は、ラズベリーミルクに小さいマシュマロを浮かべたキュートなラテ。「ピスケのドリンク」は、イエローのグラデーションが美しいマンゴー味のカルピスだ。

さらに、会場では数量限定グッズも発売。本を読んでいるピスケとうさぎのイラストを配した「ピスケとうさぎの ウォールマグ」は、ホット・アイスともに対応しており、職場や学校、お出かけなどどんな時でもカナヘイに癒してもらえる。また、お土産にぴったりな「ピスケとうさぎのいちごケース入り菓子」も販売される。

【詳細】
カナヘイの小動物 ピスケとうさぎのゆるっと書店×カフェコムサ
オープン期間:2017年9月27日(水)〜10月23日(月)
場所:カフェコムサ渋谷西武店
住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷西武P館1F
■メニュー例
・ケーキ + ドリンク セット 1,165円
・フード + ドリンク セット 1,059円
・ケーキ + フード + ドリンク セット 1,599円
※すべてのセットはオリジナルのコースターいずれか1枚付き。
■限定グッズ
・ピスケとうさぎのウォールマグ 1,426円
・ピスケとうさぎのいちごケース入り菓子(クッキー&アーモンドチョコレート) 519円
※全て税込み

【問い合わせ先】
TEL:03-3780-5785

ベルリンのアーティストサライレンベルガー渋谷で日本初の展覧会果物や野菜でユーモラスな作品ファッションプレス

2018-06-07 16:12:36 | 日記
ベルリンを拠点に活動するビジュアル・アーティスト、サラ・イレンベルガー(Sarah Illenberger)のディーゼルが手掛ける東京・渋谷のDIESEL ART GALLERYにて日本での初アート展「Reality & Fantasy」を開催する。会期は:2013年5月17日(金)から2013年8月16日(金)まで。イレンベルガーは物語に命を吹きこむように、ヴィヴィッドかつユーモラスなイメージを作り出すアーティスト。果物や野菜、植物、雑誌の切り抜き、金属、テキスタイル、紙、木材などシンプルで身近な素材を巧みに使用。抜群のポップセンスを生かしながら、毛で覆われ たリンゴ、タイヤのトーテムポール、ニットで作った臓器、野菜で模られたドレス、唐辛子が炎になったライター、スイカの種の雨、ザクロで作られた手榴弾、 お弁当カップで出来たヘッドフォンなどをこれまで発表。誰もが日常生活の中で見慣れた物体、風景を別の素材で表現することで、別の新たな視点を次々と生み出している。アナログな手作業によって生み出される写真、アートとグラフィックデザインの中間的作品は非常に綿密ながらも、どこか懐かしく、それでいて新しい景色を開拓してくれる。2011年にベルリンの出版社:ゲシュタルテンからリリースされた彼女の初の作品集「Sarah Illenberger」が、グローバルに活躍するクリエイティブ・ディレクターである木之村美穂の目に留まり、DIESEL ART GALLERYにて日本での初アート展開催に至った。今回の展示では、2011年の秋にベルリン、ミッテ地区にあるゲシュタルテンのショップ兼ギャラリー:Gestalten Spaceで開催された「Good Weather」展でお披露目された立体オブジェクトや、サラの代表シリーズともいえる「Strange Fruits(奇妙なフルーツ)」からの作品などが会場を彩るほか、木之村美穂がベルリン現地にて撮影したサラとのコラボレーション映像を上映する。会期中、DIESEL ART GALLERYでは、展示作品や「Sarah Illenberger」作品集のほか、上記「Strange Fruits」シリーズのマグカップ、トートバッグ、ポストカードが限定グッズとして販売される。【展覧会概要】
Reality & Fantasy
会期:2013年5月17日(金) - 2013年8月16日(金)
会場:DIESEL ART GALLERY
住所:東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti B1F
開館時間:11:30-21:00
休館日: 不定休
URL: www.diesel.co.jp/art
*会期中、DIESEL SHIBUYA 1FのGlorious Chain CaféではReality & Fantasy Smoothiieを展開。サラ・イレンベルガーの代表シリーズ“Strange Fruits" (奇妙なフルーツ)をテーマに、カラフル&ヘルシーなスムージーが期間限定で登場する。【プロフィール】
サラ・イレンベルガー(Sarah Illenberger):ベルリンを拠点に活動するビジュアル・アーティスト。1976年ミュンヘン生まれ。セントマーチンズでグラフィックデザインを学び、2001年にジュエリーブランド「Sarah & Patrick Design」を立ち上げる。ヴァニティ・フェア、南ドイツ新聞、ニューヨークタイムズ、アウディ、Nikeなどのクライアントワークを手がける中、ベルリンのデパートKaDeWeにてエルメスの新作とペーパークラフトを組み合わせた斬新なウィンドウ・ディスプレイは多くの注目を集めた。木之村美穂(Miho Kinomura):今回の展覧会のキュレーター&フィルムディレクションを担当。LAをベースに世界各国でファッション性の高い広告を多数手がける。STUDIO D.O.G.INC 代表 クリエイティブ・ディレクター。資生堂 / PARCO / SHU UEMURA 他TV CM ディレクターとして活躍。2010年 ITALIA VOGUE/ ASVOFF FILM FESTIVALでは 女優の太田莉奈主演フィルム "J'ai Faim! " にて最優秀賞を受賞。2011年3.11の震災後にボランティアとして被災地に通い支援活動をしながら撮影されたドキュメンタリーフィルム「Three Eleven 記憶の中で」を発表。DIESEL ART GALLERY:ライフスタイルブランドとしてのディーゼルの世界観を発信する世界初のコンセプトストアDIESEL SHIBUYAの地下1階に位置するDIESEL ART GALLERY。世界中からさまざまなジャンルのアーティストを招いて年4回のアート展を開催。アート作品やアーティスト関連グッズの販売も行っている。

映画『築地ワンダーランド』豊洲移転を前に築地市場の知られざる姿そこで働く人々や料理人を描くファッションプレス

2018-06-07 16:12:36 | 日記
映画『TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)』が2016年10月15日(土)より全国ロードショー。

2016年11月に豊洲への移転を予定している東京都中央卸売市場築地市場。江戸時代より続く魚河岸は、日本橋から移転してから80年に渡り日本、東京の台所として食文化を支えてきた。

移転を前に、そんな築地にフォーカスしたのが『TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)』。初めて1年以上に渡りカメラが入り映画撮影。一般の人は足を踏み入れることのできない築地の深部まで迫る。それは、日々そこで働く仲卸の人々の営み、使命感を持って働く姿、料理人との間で繰り広げられる真剣勝負、四季折々の魚たち、表情をかえる市場の息遣いを描くいていく。日本はもちろん、世界のトップシェフから、旅行者まで人々を魅了してやまない“TSUKIJI"。その知られざる世界を支え続けてきた人々の物語だ。

【詳細】
原題・英題:TSUKIJI WONDERLAND
クレジット:
監督・脚本・編集:遠藤尚太郎
音楽:Takahiro Kido
取材協力:築地で働く人々(仲卸ほか)/ すきやばし次郎 鮨さいとう すし匠 第三春美鮨
㐂寿司 石かわ 銀座小十 神宮前 樋口 ESqUISSE みかわ是山居 道場六三郎ふぐ料理浅草みよし 新田亜素美 René Redzepi(noma) Theodore C. Bestor(文化人類学者) 服部幸應
山本益博 犬養裕美子 岩村暢子ほか
製作・配給:松竹メディア事業部
公開情報 :2016年10月1日(土)築地<東劇>先行公開/10月15日(土)全国ロードショー
(C)2016 松竹

メキシカンファストフードタコベル関西進出大阪道頓堀に新店オープンファッションプレス

2018-06-05 20:53:11 | 日記
アメリカ発のメキシカン・ファストフード「タコベル(Taco Bell)」が関西へ進出。大阪・道頓堀に、タコベル 道頓堀店を2017年8月下旬にオープンする。「ビーフクランチタコス」

「タコベル」は、1962年にアメリカ・カリフォルニアで生まれた、メキシカン・ファストフードのブランド。注文を受けて作られるフレッシュなタコスやブリトーで人気を博し、全米を中心に世界で7,000店舗以上を展開している。

日本に上陸したのは、2015年4月。渋谷・道玄坂にオープンした日本1号店は、多くのメディアが取り上げ注目を集めた。以後、日テレプラザ店、青山骨董通り店、アクアシティお台場店と都内に4店舗を展開。「ぜひ関西にも来てほしい」そういった希望にこたえて、大阪1号店のオープンが実現した。「クランチラップ」

看板メニューとなるのは、トルティーヤに肉、レタス、チェダーチーズなどの具材を入れた「タコス」だ。ソフトシェル・ハードシェルから好みのものが選べ、辛さ調整なども可能。お好みの肉、サルサ、野菜、さらにお米をトルティーヤで巻いた「ブリトー」や、お肉とサワークリーム、とろとろのチーズソースなどを合わせて、さらにレタスとトマトを重ね、香ばしくグリルした「クランチラップ」なども人気だ。

サイドメニューは「ナチョス」がオススメだ。チーズ、アボカドソース、サワークリームといったトッピングにつけて、味わうことができる。

【ショップ詳細】
タコベル 道頓堀店
オープン時期:2017年8月下旬
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-1ベルスードビル2F
営業時間:10:00~23:00
店舗面積:48坪席数:53席