
皆さ〜ん

藤沢の木曽路にて



木曽路では、




一汁三菜



それぞれの料理の

この時の箸を持つ人は









お食い初めの儀式の時だけ


泣かれる事もなく






💐💐💐💐💐💐💐
おはようございます♪〜
今日は、孫の美結の
100日祝い㊗️

藤沢の木曽路にて
お食い初めのお祝いに
行ってきました❣️



木曽路では、
還暦祝い㊗️やら
古希祝い㊗️
その都度利用しています。
さてさて
お食い初めの儀式とは?
古くは、平安時代
その頃は、赤ちゃん👶の
生存率も低く、
生後50日、100日を無事に
育ったお祝いに
お餅の入った、
お湯を飲ませる儀式でした。
そして生後100日あたりで
乳歯が生え始めるあかちゃんが
多いことから
食べ物に一生こまらない
丈夫な歯が生えそろう
そんな願いで
100日目のお祝いをするんです
木曽路では
こんな様に進行しました。
ご参考まで。




一汁三菜
初めて箸を使うことから
箸揃え
箸はじめともいわれ
子供の成長と幸せを
心から願い、お祝いする
儀式なんです。
上⤴️の説明を
ご覧になってください。
さて、その料理とは?



それぞれの料理の
紹介も上⤴️をご覧くださいね。
食べる順番もあるんですよ^_^
そうそう、食べると言っても
口にあてるだけ。
今の子供は、アレルギーとか
あるとこまるので
木曽路では、
絶対に口に含ませないよう
お願いされました。

この時の箸を持つ人は
身内で一番大切な人
今回は、
旦那さんのお母さん。
美結のおばあちゃんが
やることになりました❣️
祝い箸🥢と歯固めの石🪨は
安産祈願、お七夜で祈願した
葉山の森戸神社⛩️から
いただいたものを
使わせて頂きました。


写真なんですが、
顔が結構写ってしまいまして
載せられないのは
あしからず💦







お食い初めの儀式の時だけ
気持ち良さそうに
眠っていましたよ😀


泣かれる事もなく
2時間の
お食い初め㊗️
滞りなく終わりました❣️
皆さん
ご一緒にありがとうございました♪〜

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹





💐💐💐💐💐💐💐
お花も元気に咲く・・・、暖かな春に、
お食い初めのお祝い会・・・、皆さんで集まられ、和やかな雰囲気の中、美結ちゃんの成長のお祝いができ、お慶び申し上げます㊗️
美結ちゃん・・・、また、大きくしっかりとなさって来て、頼もしい・・・、
誰かさんに似て、大物になりそうです・・・😆
木曽路は、ビオラ家も、よくお祝い事に、利用させていただきますが、
お食い初めにも、対応なさっているのですね・・・😊♫
きちっとしたお祝いの席・・・、素晴らしいですね・・・!😊
祝い箸、歯固めの石も、ありがたい授かり物で・・・、お料理を前に眠っている美結ちゃん・・・、少し大きくなられた時に、この日のお話をしてさしあげるのも、良いかもですね〜😊♫
美結ちゃん・・・、これからの成長も、とっても楽しみですね〜!!😊
セブン様・・・、お疲れ様でした&幸せなひとときでしたね〜♪
ティーガーデン
お食い初めって、結構大きな儀式なんですね。初めて知りましたよ。私、自分の息子の時にはこんなのやってないなぁ。こっちの方ではお食い初めの習慣ないのかなあ?いや、私が知らなかっただけか。
セブン兄兄さん、今日はサングラスかちょっとずれてますね。ご愛嬌だ〜。そして美結ちゃん、「サングラスがバッチリ合ってる」と思ったら、本物のサングラスだったんですね(笑)。似合ってる〜。
わあ➰早い物ですねえ😃
もうお食い始めですか🐣
成長が楽しみですね🐣
お婿さんのご両親も来られて盛大なお食い初めでした。
こんなにり立派なお食い初めをやってもらって幸せなお孫ちゃま。
お〜きくな〜れ、大きくな〜れ🩷
これからが楽しみですね。
◯◯兄さん、◯◯を早く発表して下さいよ。🤗
お食い初め無事終わって、どんどん大きくなりたすね。甘々おじいちゃんがますますパワーアップしていきますね。
お孫ちゃん、お顔が、すっかり「女の子」らしくなって、益々可愛らしくなりましたね。^_−☆
おはようございます♪〜
バタバタしてますが、
お食い初め
無事におわりました❣️
木曽路は、この様な行事や
集まり事に助かってます。
雰囲気もよく
平日なら個室料金も無く💦🤣
重宝してます^_^
あっというまに100日です。
月日の流れは早いですね
次は、七五三かな?
夜中にコメント
ありがとうございました♪〜😎👶
おはようございます♪〜
お食い初め
じつは、僕も子供達には
やってないです。
長男の方の孫君で初めてやりました。
この歳になりますと冠婚葬祭
葬祭ばかりが続きますので
おめでたい行事は
嬉しいものです☺️
ありがとうございます♪〜😎👶
おはようございます♪〜
本当に月日のながれは
早いです。
引退してから一週間ですが、
まだ店に残務整理中💦
どんどん日がすぎて💦
コメントありがとうございます♪〜😎👶❣️