goo blog サービス終了のお知らせ 

せとうさぎのgdgdぶろぐ

ゆーーーっくりしとるですよー(*´艸`*)
みんなもゆっくりしていかんね〜

家庭菜園〜植えている野菜たちについて

2022-05-25 09:59:21 | 家庭菜園
こんにちは
せとうさぎ  です!
今回は、ブログを書く前に
植えていたお野菜たちの紹介①を
したいと思います!😳


まずはこちら!
🍅 中玉のフルーツトマト シンディスイート
🍅 ミニトマト こあまちゃん


そして
オクラ×3


さらに 
枝豆×多分25本くらい


手前から
🥬レタス×8
🥒きゅうり×2
ズッキーニ×2
ピーマン×1


れたすもふっさふっさ!

ズッキーニも初挑戦ですが
今の所問題なし!


きゅうり🥒も今年初の収穫完了!
今年も 元をとってくれるはず!!




そして!!!

ニラ!!


もう収穫しちゃった

そら豆




豆ご飯にしていただきました!
まめ殻?は他のお野菜の肥料へ


今回はここまで

あとは、②にまわします!
 いつも見てくださりありがとうございます!







家庭菜園〜草とり→さつまいも植え

2022-05-24 13:05:40 | 家庭菜園
どうも、せとうさぎ  です!
今日は昨日の続きというとこで

🍠を‥‥と畑に行くと
草🌿がぼーぼー!!

まずこの雑草たちを抜かなくては‥‥

ということで草取り開始!
開始30分
抜いていたら主な雑草は
カタバミムラサキツユクサ
ムラサキカタバミ猫じゃらし
のようです
全部手強い相手‥だが、梅雨に入る前に
抜かなくては
大変になる😖


無心になって2時間ほど


ついに終わりました!!
そして一回この大きいスコップで
土を掘り返します


〜さつまいも🍠植え付け〜


まず、

今回植えるのは

紅はるか
という品種になります!

ちなみに店員さんの推し🍠です

私が聞いた話によると
苗は少し元気がないような感じ
(多分しんなりしてるという意味)

のほうが実が付きやすいとのこと

間隔は
基本は50㌢くらいと書いてありましたが



こんな感じで、
そんなに間隔は開けなくて言いそうです


そして土に植えるときは


指から根の方は土の中へ

植えたあとは

水をたっぷり

 

しんなりしてる時は
水をたくさんあげてください

葉っぱが持ち上がってきたら
水あげの心配は
そんなにないそうです

全くふらないときは3日に1回
あげるくらいでもいいそう。





こんな感じで植えてみました!


収穫が楽しみです!
😊

〜・〜・〜・〜・〜
私が聞いたポイントまとめ

・植える間隔はそんなに気にしなくていい
  一回植える前に並べてみるのがいいです!

・水やりは苗の元気が出るまでは    
  たらふく飲ませてあげましょう!
元気が出たらほぼ放置😊

・土に植える部分は葉っぱがある方から見て
2番めあまりの関節まで埋めちゃって!
(分かりづらかったらすみません😖)




みなさんもぜひ
さつまいも🍠
植えて見られませんか??😊




閲覧ありがとうございました!
コメント欄でのアドバイス
お待ちしております!

いつも、いいね等ありがとうございます!

またぜひよろしくお願いします

😊




家庭菜園〜さつまいも〜

2022-05-23 18:31:26 | 家庭菜園
ホームスーパーに🍅の苗を 
買いに行ったのですが
夏野菜の片隅に🍠の苗が!
え、もうそんなじき!?と思いつつ
苗を見ていると、いつの間にか定員さんを始め
おばちゃんたちもご一緒に🍠について 
10〜20分ほど話してました😊

みんな推し芋があり私に
推し芋をアピールしていただきました!
安納芋紅あずまシルクスイート紅はるか
どれも美味しそうで、
全部種買いたいところですが、、、
残念ながらそんな場所があるでもなく、、、
10本一束なので、その中から
1種類を選ぶことに

お持ち帰り中。。。🚗

今日は、いろんな方に
植え方、食べ方、育て方 
を教えてもらうことができ

すごくためになりました!

明日はお仕事お休みなので早速
植えたいと思います!
その時に、私が、選ばせていただいた🍠
発表したいと思います!





閲覧ありがとうございました!
ぜひ、いいね、コメントをいただけると嬉しいです!