京都の桜 哲学の道~ 法然院~水路閣~蹴上 2015-04-02 21:21:49 | 日記 哲学の道の桜を眺め 法然院の庭園を拝観し 南禅寺の境内を またぐ 水路閣から 疎水沿いを歩き 蹴上げ公園で インクライン の遺跡なる レール沿いの桜を見て来ました。 日本の春は 桜からだ・・・・ YouTube 動画 京都の桜 哲学の道~ 法然院~水路閣~蹴上
京都の桜 平野神社と高瀬川・先斗町 2015 2015-03-31 20:43:51 | 日記 今年も桜の季節がやって来ました。3月28日に京都の桜を撮りに行って来ました。 テレビの予報では未だ早いと報じていたが 平野神社の早咲きの桜は満開でした。 京都 先斗町がある 高瀬川の桜も 八分咲き?ぐらいの花盛りでした。 高瀬川の由来です。 YouTube 動画 京都の桜 平野神社と高瀬川・先斗町 2015
人形供養と護摩供養 正歴寺 2015 2015-03-10 21:16:58 | 日記 奈良市 東南部の山間にある 正歴寺(しょうりゃくじ)で行われた 人形供養と護摩供養をご案内します。 YouTube 動画 人形供養と護摩供養 正歴寺 2015
般若寺の水仙 2015 2015-01-25 16:50:02 | 日記 奈良の般若寺では水仙の花が満開です、間もなく春がやって来ます。 雲の間から 太陽の光が差し込んで来ました。 中央に そびえ立つ のは 般若寺 [十三重の石塔]です。 YouTube 動画 般若寺の水仙 2015
海遊館・魅惑のクラゲたち 2015 2015-01-07 17:05:45 | 日記 初詣の代わりに 海遊館に行ってクラゲとご対面です。 エイも自由に泳ぎ回っていました。 YouTube 動画 海遊館・魅惑のクラゲたち 2015