goo blog サービス終了のお知らせ 

千束ファイターズ 公式サイト

Senzoku Fighters Official Site since March,2004~2019

2013.2.24 第25回 洗足池マラソン大会

2013-02-24 18:15:13 | ファイターズチーム活動他
毎年恒例の「洗足池マラソン大会」。



今年も沢山のファイターズ選手が参加しました。

1・2年生の部ではナオキが4位に入賞しました。

3・4年生の部ではカイが優勝。

5・6年生の部でユキナガはファイターズの中でトップ。





みんな日頃の練習の成果を出せたでしょうか?







撮影班:押鐘さん)

2013.1.17 グランド情報

2013-01-17 20:10:03 | ファイターズチーム活動他
1月17日(木)のグランド状況です。先日の大雪の影響はかなりあるようです。

洗グラは入れなかったのでですが、児童館側はかなりの雪が残っています。

多摩川緑地は5cm程雪が残っており、土が出ている部分もかなりぬかるんでいます。

金曜日と土曜日でどこまで回復するかわかりませんが、相当厳しいと思われます。







○洗足池グランド











○多摩川緑地グランド









○オフショット






2012.12.8 納会&卒団式

2012-12-15 22:01:26 | ファイターズチーム活動他
今年も1年のスケジュールを無事に終え、恒例の納会と卒団式が行われました。

6年生は今日で卒団。

新しいスタートへの門出にもなります。

6年間お世話してくださった方々へ、心より感謝申し上げます。









会長のお言葉を頂き、会がスタートしました。





納会では恒例のビンゴ大会。景品が気になる選手達です。





いよいよこれで卒団。6年間本当によく頑張りました。





5年生から6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

2012.12.1 六中野球部招待試合

2012-12-02 20:28:18 | ファイターズチーム活動他
大田区立大森第六中学校校庭にてプレイボール







いつもグランド提供などでお世話になっている大森六中さんが、

地域の野球少年を招待しての招待試合を企画してくださいました。

滅多に経験する事の出来ない中学生との試合。

ファイターズ選手はもちろん、野球少年たちにとって、とてもいい時間を頂きました。

ご招待いただいた大森六中の先生方、また野球部の選手の皆さん、

本当にありがとうございまいした。
















2012.11.24 祝勝会

2012-11-24 18:32:38 | ファイターズチーム活動他
今年の後半戦の祝勝会が、小池小学校ランチルームで行われました。

いつも会場をご提供してくださり、本当にありがとうございます。









Aチームは千束秋季大会優勝、多少連春トーナメント準優勝。おめでとう!





Bチームは千束秋季大会優勝、多少連春トーナメント第3位。おめでとう!





Cチームは千束地区大会教育カテゴリーで健闘。本当に頑張っていました!







以下個人賞です。





多少連春トーナメント(Aカテゴリー)優秀選手賞のカイヤ。





多少連春トーナメント(Aカテゴリー)敢闘賞のコウダイ。





多少連春トーナメント(Bカテゴリー)敢闘賞のケンタロウ。ケンタロウはホームラン賞も獲得しました。





先日も掲載しました多少連閉会式で敢闘賞を獲得したジュンペイ、ミズキ、ケンタです。





千束秋季大会の高学年の部MVPユウト。そして低学年MVPのワタルです。







この様に選手達が素晴らしい成績を残せたのも

普段より熱い応援、サポートをしてくださっている皆様のおかげです。

選手、チームスタッフ一同、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございまいした。

これからも千束ファイターズをよろしくお願い致します。

2012.11.17 親子大会

2012-11-17 18:49:21 | ファイターズチーム活動他
洗足池グランドにてプレイボール



今年も恒例の「親子大会」が開催されました。

3年生以下の選手 vs ご家族の皆さんでの対戦。

普段選手達を応援してくださっているご家族の皆さんは、

実際にプレーする事で、野球の楽しさや難しさを感じて頂いたと思います。

そしてこれからもより一層の熱い応援をよろしくお願いします。



結果は11-7でファイターズの勝利でした。



来年も開催予定です。

ご家族の方々も、選手と一緒に自主練習をお願いします!





左がご家族チーム。右がファイターズ。キャプテン同士の握手から試合は始まります。





「今日は野球を楽しもう」なリョウタの表情ですが、このあと真剣勝負となります。





お母さんが守るセカンドへの盗塁を狙うタイキ。





お兄ちゃんの盗塁を阻止したい弟くん。





2アウトを取り、士気が高まるご家族チーム。





練習の合間に、先輩達もファイターズチームを応援しています。





親子大会初参戦の1年生タクミ。なんとしても打ち返したい。





コウタロウは昨年の親子大会にもご家族チームで参加してました。今日も頑張ってたね。





気迫の勝負が続いています。





そしてファイターズを最後に追い詰める事になった弟くんの一打席。





見事ランニングホームラン!! ご家族チームのテンションは最高潮でした。

2012年 千束地区 春季審判講習会(3/25)

2012-03-25 20:50:36 | ファイターズチーム活動他
いよいよ千束地区春季大会も迫って参りました。

それに先駆け、恒例の審判講習会が開催されました。







今回から高学年の試合で「三審制」が導入されます。

ファイターズでは多少連で三審制を経験していますが、まだまだ勉強段階。

皆さん真剣な面持ちで講習を受けていました。



やはりフェアーなジャッジをする為には、しっかりした知識が必要になってきます。

選手と同じく、コーチ達も頑張っております。

平成23年度 千束地区少年野球連盟 6年生卒業試合(3/4)

2012-03-22 16:03:52 | ファイターズチーム活動他
先週の日曜日に

洗グラにて「6年生卒業試合」が、

開催されました。







思えば色々あったような

なかったような・・・。

でも

チーム後藤の面々は

間違いなく全力を出し切りました。







そんな彼らの

これから無限大に広がる可能性を

見守って行きたいと思う

今日このごろです。







やっぱりさみしいですよね。







でも、

光り輝く彼らの未来に

ファイターズは

惜しみないバックアップを約束します。







いつでも洗グラにきて

コーチ達に声をかけてください。

君たちはいつまでも

ファイターズの一員なのですから。







そして現Aチームの諸君!

君たちが来年のこの日に

「やりきった」と思えるよう。

この1年を大切に過ごしてください。







そしてB・Cチームのみんなも、

ファイターズを楽しみ

ファイターズで完全燃焼してください。







ささやかながら、

広報部からの贈り物です。

是非ご覧ください。















赤松フライヤーズさん







洗小ヤンキースさん







ヤングバッファローズさん







千束ファイターズ







千束地区の4チームの選手たちが、

昨年の秋まで本気で闘っていたのが、

まるで遠い日の夢のように感じられるほど、

みんな仲良く楽しくプレーしてました。

まさに「もやしパワー」です(謎

見ていて本当に微笑ましかったです。







そして応援に駆けつけてくださった保護者の皆様。

最後まで熱い応援をありがとうございました。

チーム後藤はこれで解散しますが、

いつまでもファイターズの歴史に残ります。







そして

千束地区の4チームに関わっておられる皆様、

また事務局の方々。

本当にありがとうございました。

他チームの選手が写っているので、

パスワード設定にしようと思いましたが、

皆様にもご覧いただきたいと想い、

あえて公開といたしました。

もし問題があるようでしたら、

ファイターズ広報部までご連絡願います。

直ちに対処いたします。







それでは6年生諸君!

このファイターズでの想い出を胸に、

自信を持って中学の門をたたいてください。







グッドラック







<おまけ 2012年3月22日 小池小学校卒業式>







卒業おめでとう。

大人になったら、また洗グラで一緒にキャッチボールしたいね。

選手諸君、もっと、もっと大きく、そして高く羽ばたけ!

全力投球あるのみ!



(撮影:秦)