お節介なサラリーマン

久々のカラオケ

この土日は、嫁が娘のアパートに泊まりにでかけました。
土曜日、駅に送っての帰り道「羽を伸ばし過ぎないようにねー
というメールが届きました。

嫁の警告もむなしく、太鼓の練習の帰り道に寄り道した店に、
同級生の市議が、ご夫婦で呑んでいたばかりに、長逗留に。
二人の間に座らされて、しばらく歓談しましたが、
「明日休みなら、歌いに行く?」なんて、市議に誘われて、
ハシゴ酒と相成りました。

一応、市議は、嫁を自宅まで送って行き、その間にカラオケスナックに先乗。
そしたら、先客が居て、市議の高校の2年先輩たちで、
一人は、自動車販売会社勤務の際に、お世話になった整備工場のご主人。

初めてきた店だったそうですが、楽しそうに同級生と歌ってました。

歌と言えば、このブログのタイトルの「歌って・・・」はカラオケ好きからです。
この店で、98点を出して、連れが洒落で壁に張り出したら、次から次へ
みなさんが得点を張り出して、壁は大賑わい。
98点を4曲出したのは、一応、小生くらいのようでして・・・。
99点はまだ一人もいません。

ところが、夕べは不発だったなぁ。90点が数曲でたけど、
あとは80点台で、市議の最高点に及びませんでした。悔しい~
そんな気にさせる得点掲示壁なんでしょうね。
多分、昔世話になった整備工場のご主人にいいとこ見せようと
力んでしまったせいだな。

コメント一覧

白落天
ご指摘ありがとうございます。
広辞苑・角川書店の国語辞典をひいてみました。
いずれの辞典も①息子の妻 とありました。
ただ、広辞苑の③妻 ともありました。
だから、構わないんじゃないかという気もありません。
昔は、小生も「かみさん」と対外的に使ってましたが、
頭が上がらないって意味もあって、使ってます。
関西人は嫁と呼ぶ人が多いってことも何かで聞きました。
「女房」「細君」「妻」「つれあい」「かみさん」が正しい表記の
ようですが、娘を「ムスメ」と表現してるので、妻を「ヨメ」とした方が、自然かなと思ったものですから・・・。
ご推察の通り、照れの「ノリ」ということで、
堪忍してください。

揚げ足取り
http://blog.goo.ne.jp/opthhd/
「嫁」について。「嫁」って自分の「妻」のことではなく例えば息子のヨメという時に使う言葉だと思いますが、関西芸人の東野幸治などがテレビで自分の「女房」のことをそういってるんで仕方のないことかもしれませんが、正しい日本語としては変です。最近、これもテレビで、タレントが何度もそういっているのでその影響でしょうが20代30代の既婚者が自分の「細君」を話の中で「奥さん」というのです。どこの奥さんかなと聞いていれば、てめぇの奥さんなんです。それを聞いて率直な意見としては、「つれあい」に頭があがらない、いまだに他人行儀、「私は"かみさん"のシモベなんです」という公表、などがあげられます。今書いたいくつかの「妻」の呼び方、頭があがらないよっていっいるものもありますね。でもそのほうが上手くいくというのがあるのかもしれませんが、私としては「嫁」と「奥さん」はやめてよっていう感じです。当ブログの落語のお師匠さんとしては、照れの「ノリ」だろうと推察しますが、私は日本国の他の外国語より素晴らしい日本語を正しく後世の為に伝えていきたいと考えています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プライベート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事