goo blog サービス終了のお知らせ 

お節介なサラリーマン

静岡県警HPに投稿

昨日の【左富士】の表示に関して、どうにも納得できませんでした。
富士警察署で検索しても、掲示板とかなかったので、
静岡県警のHPには、メールアドレスがあったので、
投稿しちゃいました。

当局は投稿より投降を望むんだろうけど・・・。

でも、メールでの返信はしませんと書いてあるわりには、
昼間でも連絡できる電話番号の欄があり、しっかり携帯番号を
入力しました。もちろん、匿名希望ってわけにいかないので本名も記入。

もしかしたら、かかってくるかと思ったけど、かかってきませんでした。
皆様の声を、生かすよう努めますとか書かれてたけど、果たしてねぇ。

一応、クレームっぽくないように、当該交差点で事故時に119番通報
した際に、旧東海道の左富士の交差点に向かってしまうのが心配。
という具合に書きました。

でも、投稿内容は、国土交通省か富士市役所か警察署か分からないけど
書かせていただきます。というように失礼のない様、気は使いました。

なんか言ってこられても、小生【御幸町交番連絡協議会】の一員なんで、
不愉快な言い方されたら、「言いつけてやる」って言っても、
交番のお巡りさんだって、県警に抗議はしないわなぁ。

市役所のHPに投稿した際は、速やかに対応して、自宅前舗道の
水溜り対策工事をしてくれたけど、警察は、どうかな?
何かあったら、リポートします。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

白落天
達人社労士さん、お久しぶり。

正に、【看板に偽りなし】だったんですね。
せめて、「二番目に」くらいにしておけば、もう1ケ月くらい
営業できたかもしれないのに・・・。
達人社労士です。
看板といやあ、四谷に新しくすし屋ができましたが、そこが出している駅の看板にまずい、高い、無愛想、て書いてある。よしやあよかったかど、好奇心で行ってみたら、ホントにそのとおりでした。
 変だと思ってたら、1ヶ月でつぶれました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プライベート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事