吉原商店街に吉原祇園祭の山車・屋台が12基登場し
来街者に吉原をアピールします。
並んで、お囃子を聞いてもらうだけじゃなくて、山車の由緒を
知ってもらいたいし、見どころを注目してほしいとの願いを込めて
紹介文をかみさんに書いていただきました。
内容は富士ニュースやパンフレットに記載のものです。

六軒町の分はすでにあるからというので、書いたのは11基分。
白紙の下に敷いて、曲がらずに書けるようにガイドラインを
引いた紙だけ、私です。
パソコンの文字でなく、“手書き”ってところが古風かななんてね。
当日は、額に入れて各々の山車・屋台の前に掲示します。
ぜひ、読んでください。