
出演は林家正雀師匠とお弟子さんの林家彦丸さん
開口一番に正雀師匠がでてきて、独演会だから二席かな?と思いました。

すると噺はあまり長くなくて20分ほどの初めて聞く噺でした。
【大店の犬】と終演後掲示されました。
二番目にお弟子さんの彦丸さん、ちょいと古今亭菊之丞師匠似の男前。
31歳の二ツ目さんです。丁寧な語りは師匠譲りですね。

【一分茶番】を演じた後で、踊りを披露。
できるはずです。今夜は下座さん同行で生演奏。粋なもんです

お仲入りかと思ったら、正雀師匠で【稽古屋】

お仲入りで恒例の色紙が当たる抽選会。
トリは正雀師匠で【笠と赤い風車】
直木賞作家の平岩弓枝さんが書き下ろしたという新作です。

ちょいと時間に余裕があったためか、師弟共演のかっぽれのおまけ。

落語は爆笑ばかりじゃないってことをしみじみ感じる人情噺でした。