goo blog サービス終了のお知らせ 

お節介なサラリーマン

喘息発症

今日は、6日の日曜に出勤したので、振替休日にしようと予定した9日が
保険代理店会の例会と午後の富士店花壇の植え込み作業のため、
前倒しで公休を取りました。

月1回の病院通いも済ませようと、予約がないので早めに病院へ。
入口にインフルエンザ対策で「37.5度以上の熱の方と咳の出る方は、
車の中から電話してください」との張り紙。

熱はないけど、咳がでるので、車から問診。
結局、病院内に入れたけど、マスク着用で別室で待たされ、
痰の検査、レントゲン検査、先生の触診も別室で・・・
インフルエンザではなかったけど、どうも喘息の気があるらしい。

娘の喘息は、自分からの遺伝だったのか、申し訳ないことをした・・・。

インフルエンザの疑いがあったためか、早く診察してもらえて、
早く帰宅できました。ラッキー

さぁ、そこからが忙しい。
宿場まつりのポスターの最終チェックして、GOサイン。
体育祭の最後の資料作りしてたら、賞品の準備ができたと連絡があり、
受け取りに行って、まちづくりセンターの体育祭準備室へ搬入。
ついでに、体育祭の備品の準備と今夜の会合の机を並べて一汗。

帰宅して、洗濯物を取り込んでたら、同窓会の送迎バスの時刻の連絡がきて、
同窓会の案内文書の原稿作成。印刷は今夜の会合終了後。

前世が「まぐろ」と思われる小生は、常に動いてないといけないようだ(笑)

小生のプリンターは電源も入らなくなってしまい、
データをISBメモリーに移して、かみさんのパソコンを借りて、
その接続プリンターで印刷という煩わしさ。
プリンターは買わざるを得ないなぁ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プライベート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事