せっこのブログ

写真付きで日記や趣味を書いています。

スポーツジム

2008年10月26日 | スポーツ

Photo Photo_2 スポーツジムへ出かけるときは、水泳教室のために行ったのが多くて、筋トレをする時間がなかったので、今日の日曜日は、私の泳ぎの先生であるテニス仲間が、手伸びがやっとできるようになった私の為に、特訓してもらいたくて日曜出勤をお願いしました。感謝です。怖がらずに教えてもらいましょう。今度の火、水、木と3日間水泳教室があるので、少しは進歩させたいのです。よろしくね。


おやき

2008年10月25日 | 食・レシピ

Photo Photo_2 長野の名産、おやきは中のあんがナス、かぼちゃ、大根葉の野菜で味付けも色々ですが、今度のベルナテイオへ行ったらホテルの社員で仲良くさせていただいてる彼女が、帰り際におやきを作ったのでと手渡して下さった。小布施への途中に道の駅でもお焼きをせいろで蒸かして売っていたが我慢して食べなかったので、お土産に持たせてくれたのが嬉しかった。湯沢から順調に家に帰り着いたが疲れて夕飯など食べる元気はないので、おやきを食べたら甘み控え目で美味しいこと!大根葉のおやきだそうです。新米の米粉で作ったと言いました。地元の人は自分で作るのですね感心しちゃいました。次は違うお味のおやきを御馳走してください。


写真の構図

2008年10月24日 | ブログ

019_2 ベルナテイオ専属の金子写真館さんへ久しぶりに003_5 お邪魔して、きれいな写真の構図いろいろ見せて頂き、ホテルでの写真の構図を勉強させてもらいました。安いデジカメではプロと同じには出来ないが構図さえ盗めば多少は良い写真が望めそうに思ってる。プロには、馬鹿なんて言われそうね。いいのですその気になってれば。今からパソコン教室急ぎましょう。


コスモス

2008年10月23日 | ブログ

十日町のベルナテイオはコスモスが満開で、大好きなコスモスが飯山線の踏切近くから道路の003_4両脇に色とりどりのコスモスが出迎えてくれてるのは感激!12年前のホテルオープンの時も出迎えてくれた花が今は何倍にも増えて、迷路が出来ている程の広い範囲に咲き乱れてコスモスまつりが催されて賑やかでした。12年前に初めて行った時は、何と素晴らしいモダンなホテルかと感心した。ドーム109個分の広さに景観を壊さないように設計された建物は 013 何時行っても満室で家族づれ、若者、高齢者が思い思いに楽しんでいる。何もしないでポケーと景色を見てお茶していたい場所です。家に帰ってくると、直ぐにまた行きたくなるのです。   お世話になりました。


麻雀

2008年10月22日 | ブログ

Photo_4 Photo_52度目の麻雀を教えてもらう日です。お弁当はサンドイッチを作っていきました。パソコンに麻雀のソフトを入れたので少しは練習になったかもしれませんが、パソコンでは一人ですからのんびりと競争にはなりません。朝からサンドを作り、大勢の中で頭の体操をしてきましょう。 疲れるなあ~。