『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.1457 OAKLEY調光レンズ


【OAKLEY・Transintns JAWBONE】
ようやく入荷してまいりました…JAWBONEの調光レンズ付きモデル
以下、メーカーセールスコピー御参照くださいッ

晴れた日は濃色レンズ、曇りの日は淡色レンズを。シチュエーションによってレンズカラーを取り替えれれば、あなたの視界は常にハイビジョンのようにクリアに映るはずです。ただ、多くのシチュエーションをカバーするOAKLEYのレンズ全てをいつも持ち運べるとは限りません。特に盛選手のような自転車競技では、身体は軽くが鉄則です。そんな自転車競技をする方にフィットするのがOAKLEYのHDOテクノロジー「Phtochromic(調光レンズ)」。このレンズを通したあなたの視界は、晴れた日では太陽の光を和らげ(レンズが濃色に)、曇りであればまぶしさを緩和しつつ周囲の状況をクッキリと映し出します(レンズが淡色に)。また紫外線量と気温に応じてですが、レンズ濃度の切り替えを素早く90%達成出来るのも特徴です。
※調光の度合いは、天候条件(紫外線量・気温の高低)によって、差異があります。

インフラレッド (フレームカラー)/Oakley VR50 Transitions®SOLFX™Vended (レンズカラー) ¥35,700 (税抜 ¥34,000)


紫外線を浴びる事により状況に応じたレンズ濃度へと変化してしまう調光レンズ
天候の不安定な日のロードライディングに、MTBのXCや耐久・トレイルライド等さまざまな明るさのシチュエーションで特に性能を発揮するオススメの逸品です

















本日もせわしない一日でした
涼しいハズの気候ですが…汗して作業しております


今朝の富谷ロード朝練は…せっかく行ったのにシューズを忘れて走れず
それ以前に、先日の耐久の後遺症がひどく…「休みなさい」の天の声かと思い、素直に休みました。
…って、3日間は休み過ぎですねぇ
まぁ、宮城クリテが走れなくなるのも何ですから…仕方ありません
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「ウエア・アイウエア・日常品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事