goo blog サービス終了のお知らせ 

『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.5504 旧知の仲

昨日のお休みは、数か月前より予定に入れていた小旅行の日でした💡
サラリーマン時代の同期2人が、それぞれ神奈川・千葉から遊びに来てくれるとの事で、まずは火曜日の夜から(同期が手配してくれた)松島の宿に宿泊し、昔話に華が咲きました🌸
ただ少々残念だったのが、千葉の同期(以下H君)は長らく糖尿病を患っており、神奈川の同期(以下M君)は9月に前立腺のガンを手術したばかりで、2人ともビール一杯程度しか飲めないと言う点でした💧昔のイメージですと、3人でガンガン飲んで語り合う感じでしたが😰
顔を合わしてしまえば、会っていなかった期間など瞬時に飛んでしまうのですが、さすがにそれぞれの健康状態や生活状況、置かれた立場だったりを確認し合ったりすると、改めて長い年月が流れてしまったんだなぁ~…と、ついつい感傷に浸ってしまうのでありました🍺
夜も寝る間際まで、取り留めの無い昔話や同年代特有の悩み等々、会話が途切れる事はありませんでした😅

翌日の昨日は、朝イチで松島遊覧船に乗船し、約1時間船に揺られて『日本三景・松島』を地元民では無く、客観的な目線で観光する事ができました✨天気も良く最高でした☀ 

因みに今回は2人をオススメのスポットにお連れするのではなく、H君が計画した場所場所へお連れする運転手です笑。その計画内容は①松島遊覧船観光②塩釜神社観光③塩釜魚市場にて選べる海鮮丼を堪能④鐘崎笹かま館にて手作り体験教室⑤仙台市内の焼き肉店で乾杯し解散…と、地元民ではセッテイングしないであろうなかなか面白い内容でした💡 

まずは計画①を終えましたが、前日に自分も計画を把握したく少々調べ行くと③の塩釜魚市場が水曜日は定休日な事が判明…遊覧船の船内放送で紹介された富山観音へ行ってみたいとのM君の要望で、急遽奥松島にある松島四大観のひとつである富山観音堂へお連れする事となりました。車で上がれる中腹に停めて、そこから徒歩で展望台を目指します💦
画像は頂上の富山観音堂前📸ツアー客のおじ様おば様でごった返しており驚きました😅


「やべ~っ、なんだ俺の体力は!?」と、術後あまり日が経っておらず自分の体力低下に嘆くM君。そして、それより遥か後方を歩くH君。「関君、体力あるね~ッ」と言われますが…「まぁ、少しは動いてるからね~」と苦笑い😅同年代であまり運動していないと、こうなってしまうのかと、改めて年齢を意識する事となりました💦 


しかし苦労して登った先には御覧の眺望が広がっています✨さすが松島四大観です👌

「しんどかったけど、登って良かった!!」とのセリフを聞いて、少し安堵しました🍀

紅葉の名所に行きたいとの希望もあり、スマホで調べてみたところ「現在の見ごろ…松島(笑)」とありましたが、既に落葉が進んでおりそれは叶わずでした🍂

そして、観光客が戻って大渋滞したR45を通り、次に向かった先は塩釜神社です⛩

実は地元民ながら我が家は、初詣は氏神様そして定義山か総社の宮に詣でるのが常ですので、物心ついてからは初めての塩釜神社参詣となります。まずは志波彦神社に参拝👏

そして鹽竈神社に参拝👏近くに住んでいるのに、初めてで申し訳ありません…😓 

それにしても、よく整備されており、わびさびの趣きを体感する事ができる空間ですね✨

敷地も思っていたより相当広く、格式の高い神社に数えられる事を改めて理解できました✨

神社仏閣にあまり興味を示さないM君に対し、御朱印長を集めている程マニアなH君…対照的でクスッとしてしまいましたが、結局はお二人ともに喜んでもらえた様で何よりでした😅
そしてこの後の計画③の塩釜魚市場が営業していない為、代替案として海の目の前でコーヒーでも…と言う事になりました☕

そこで訪れたのは、七ヶ浜にあります『SHICHI NO CAFE & PIZZA 』さん🍕☕
一度は行ってみたい…とは思いつつ、今回が初めての訪問です✨
こちらも平日なのにとても賑わっており、デッキからの眺望も良好、居心地も良いので、人気店である事が瞬時に理解できました🍀でもオヤジ3人では、少々キツかったかなぁ~😅

そして計画④の『鐘崎笹かま館』へ移動…子供が泣いて喜ぶ様な手作り体験教室です☑ 

この日最後の体験教室、もちろん予約はH君が済ませていてくれました👍
またもやむさくるしいオヤジ3人衆だけを相手に、お若い講師のお嬢さん…いえいえ先生には申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが(笑)、親切丁寧に教えて頂いたお陰か、まぁまぁの出来栄えに仕上がりました✨この様な体験は、大人になるとかなりこっ恥ずかしいので、避ける事が当たり前でしたが、意外と意外!!面白かったです😀しかも、かなりの低料金…お世話になりました~!!


この後一度2人を、今晩の宿となる仙台駅前のビジネスホテルまで送り届け、急ぎ帰宅しバスで街中へ💦やはりH君が予約済みの某有名焼肉店にて、打ち上げをし解散となりました。
商売をやりながらもあまり社交的ではない性格の私は、正直なところ親友と呼べる友達はかなり少ないのですが(苦笑)、右も左も分からない高卒同士で知り合った旧知の仲であるH君とM君、気を遣う事なく語り合える有難く稀少な存在のお二人です。
平均すると10年に一度しか再会できていませんが(笑)、まさしく出会った入社当時は「同じ釜の飯を食った仲」である気心知れた3人…次回はもう少し間を空けず「会おう」と語り合い終わった仙台~松島小旅行なのでありました✨次出向くのは、順番的に自分の方かな😆 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「プライベート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事