
本日はvol.6819にて作業着手を御紹介済みでした、チームメンバー・鉄やさんの数ある中の愛車の一台でありますKUOTA・KOUGAR号の残りのカスタム作業を行い、夕方に完了させました💦
カスタム点数が多く…と御紹介しておりましたとおり今回は、コラム10mmカットに始まり・ハンドルバー&ステムをTNI/FSAへ交換・前後ブレーキワイヤー交換(NISSEN)・前後シフトワイヤー交換(SHIMANOポリマー)・ブラケットカバー交換・バーテープ交換(DEDA)・チェーン交換(SHIMANO CN-HG701-11)・カセットスプロケット交換(SHIMANO CS-R8000 14-28T)・カーボンブレーキシュー交換(SHIMANO R55C4)・ディレーラーハンガー修整・仕上げに外部磨き上げを行い、全ての作業が完了となりました💡
ケーブル類はハンドルバーとフレーム内蔵式、且つ飛び込み作業の合間合間に行いましたので、トータルでかなりのお時間を要しましたが、鉄やさんが不調(不快?)に感じられていた箇所の全てをリフレッシュする事ができましたので、一番好調に乗られているMERIDA・SCULTURA ENDURANCE6000号から乗り換えられても、その好調さ及びメンタルともにキープ可能な内容に仕上げられたかと思います✨
明日は天候が微妙なのでロングライドは翌日にします…と仰るチーム内で一人気を吐く鉄やさん、この度も作業の御用命をいただき誠にありがとうございました~ッ!!近日中の御来店をお待ちしております😅