goo blog サービス終了のお知らせ 

『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.825 R-SYS!!

『2008 MAVIC&ADIDAS展示会』へ行って来ました。
目玉は、いよいよツールでそのベールを脱ぐ(ジロ等でもカラーリングを変えてテストしていたりしたみたいですが…)『R‐SYS』ホイールセットです。
前後で1355gと言う重量で、グレード的にKSYRIUM ESの上に位置し、価格も税別¥180,000と内容から行くとまだリーズナブルと言った所でしょうか?!


それで「いったい何が凄いのッ?」と聞かれれば…まさに第3世代なんです。

根本的にこれまでのホイールとは比較にならない程の性能の差がありますし、作りも異なります(引っ張られるだけのスポークでは無く、押され側の力にもめっぽう強い)。
御覧の様に中空のカーボンスポークから組まれる、その作りはバラしてみると凄い単純でありますが、良くぞ思いついた!と、頷かされます。
回りくどいですが『超軽量・高剛性・衝撃吸収性に優れ・スプリントにもダイレクトに反応!』と、太いスポークの為の空力的問題を除けば欠点なし、まさに万能ホイールです。

9月にテストライド用が届き、店頭でも試用できます!!


そしてコチラは『COSMIC CARBON・ULTIMATE』!!
リムハイトは若干低めですが、1185gと驚きの軽さを誇ります。
前輪・及び後輪の左側は、ヘの字型のカーボンスポークがカーボンハブを介して接着され、リム~リム間を直接繋いでいるイメージで、なんと調整不可能と言う超決戦ホイールです。¥400,000と言った価格を考えますと、一般的にはヒルクライム向きと言った所でしょうか?







一方コチラは『CROSSMAX ST Disc 20㎜』!!
2.3インチのタイヤ幅まで対応しつつもハードに使えるオールマウンテンモデルなのに“1,655g”とかなり軽量です。
DHの決戦用としても使えそうですねぇ。

以上、気になったホイールを何点か御紹介させて頂きましたが、他にも29er用のCROSSMAXが登場したり、ロードホイールは価格据置でワンランク上の作りになったりと…2008モデルのMAVICは更にパワーアップです!!
ADIDASも在庫品(カラー・サイズをある程度置いての)としての取り扱いを検討中です。
どちらのメーカーの新情報も、詳細はお店にて!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「新着情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事