『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.2073 日本三大峠のひとつを越える古道ライド!!

日本最古の峠道・雁坂みち(峠)走破!!
突撃出張古道隊…と言う事で、行ってまいりました埼玉県へッ
今回走破しました古道は、埼玉県~山梨県境(秩父山地)にまたがる甲斐街道です
そして、パスハンターの目標であるその頂には日本三大峠のひとつである“雁坂峠”が待ち受けています
昔々、日本武尊(ヤマトタケル)が蝦夷討伐の際に越えたとか、戦国時代には武田信玄の軍事道であったなどと語り継がれている雁坂峠…日本最古の峠道と言われる由縁がそこにあります
なんと標高が2,038mもあり、我が宮城県のどこよりも高い場所に位置する、と言う魅惑的な峠道です



今回は某部活動メンバーthe疲労sの3人(Uゴロウさん・YS木さん・M)+(生きているうちに行ってみたいと懇願された)オヤジさんの4人です
雁坂トンネル山梨側P(標高1,200m)に車をデポし、7:30am頃スタート


スタートし2.3㎞「沓切沢橋」までは舗装路のHCです。
古道部に入っていきなり“押し”ですが、結構乗れたりしながら進みます…。
そして現るは“沢渡り”ポイントです


古道お約束とも呼べる沢渡り…ひとつ…ふたつ…


みっつ…と越えます。足場は悪くないのでゴアシューズであれば全く問題無し


序盤はわりと斜面も緩く、担ぐポイントはありません。


“くっきり沢出会い”にて…まだまだ元気です(笑)


何百年もかけて育ったコケ群…そこは完全にもののけの世界です


乗ったり押したりを繰り返しながら、心地良いフワフワの土路面を登ります


旅の途中、パッと視界が開けたと思ったら“富士山”が
往時の旅人も、こんな景色に癒されての旅だったのでしょうね…きっと

その後、勾配は急になり、長い九十九折れを登りつめると…


“雁坂峠”へ到着しました風もほぼ無く天気も最高でした
2,000mオーバーなのに里山的な風景…東北の同じ標高とは全く別世界でした

峠の頂にて大休止…オニギリを食し、贅沢な眺望を堪能しました


再スタート後は避難小屋の雁坂小屋に向うルートを取ります。
そこには“便所国道”と呼ばれるトイレを通過する道…この後、少々ミスコース
雁坂トンネルが開通する前は、この黒岩~豆焼橋ルートがR140だったそうです。


正規ルートに復帰しての後半は、キャンバー路面が続きます


これぞ“古道”と呼べる、乗れない道が続きますが、心はときめきます
雁坂小屋から天狗岩分岐までの、このキャンバー路面が長く続く区間が本コース中一番長く感じたポイントでした。


天狗岩展望所にてUゴロウさん&YS木さんとで“バロームクロス”…南側は絶壁


そして分岐に戻ると…“CAFE DE Jyuri”開店…コーヒーと、あま~いお菓子とで、終盤に必要なパワーをチャージ

下調べの情報から行くと、この後からはほぼ乗車可能との事なので、かな~り疲労していますが心はワクワクドキドキです(笑)

…が、いざスタートしてみると、変わらず乗れたり降りたり…ガックシ


と、暫し肩を落とすも、前情報どおりのパラダイスが登場しました
ところどころ急斜面もありますが、バンクあり・プチドロップありの落ち葉の心地良いDHが長く、永~く続きます。
楽し過ぎて、押しや担ぎの記憶が全て飛んじゃいました(笑)


朽ちて倒れた木々にコケむした岩群…古道ムード100%です
コダマ達が倒木に座って頭を傾けている幻が見えそうです…


…と(油断していたわけではありませんが)思っていたら、もうタイムリミットでした
暗くて見落としそうでした埼玉県側入り口にある、大正時代に立てられた道標。


7~8㎞に及ぶ長~く楽しかったDHも、国道が見えてくると終了でした。


4:30pm…ケガなく全員無事にゴール…19㎞の峠行でした

駐車場へ下り、お約束のFREEで乾杯

9時間あまりに及ぶ長旅…途中30分のミスコースが痛手でしたが、標高2,000mを超す素晴らしいコースに最高の仲間たち…感無量の瞬間でした

特に今回は、震災で被災し諸々の事情で現在埼玉で生活しているUゴロウさんとの、震災後初となるライドでした。

どうしても年内に一度は一緒に走りたかったので、半ば強引に企画したのでしたが…正解でした。
もはや、語らずとも汲み取れるお互いの気心…感慨深く終了する事ができました。

今年はいろいろな出来事がありましたが、一緒に走り出してしまえば何もかも吹飛び、雄叫びを上げながら、いつもと変わらぬゴキゲンライド…天候にも恵まれ、つくづく来て良かった…仲間たちの魂が呼び合い、そして山の神様に導かれ集った2011年11月13日の古道ライドでした

少し大げさですが…『我が古道人生に悔い無し…』
そこまで思えるくらいに素敵な古道であり…そして今季集大成ともなりました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「ボクの細道(パスハン/古道ライド/ソロライド)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事