あっ!! こんなところにじゃがポックルが・・・・。
作為的な画で申し訳ありません。
じゃがポックルといえば・・・
ポテトチップスでお馴染みのカルビーの商品ですね。
見た目は同社の商品である”ジャガビー”や”じゃがりこ”に似ているが、こっちは少しシンプルな感じです。
ジャガイモをただ棒状に切って揚げただけという印象を受けますよ。
何でこんなものがあるかというと試しに買ってみたから。
便利な世の中ですね。
北海道限定のスナック菓子が簡単に手に入る。
宅急便で届いたので早速開けてみましょう。
一般的なスナック菓子というよりはお土産の分類に入りますね。
18gが10袋入り。
これで800円(税抜き)
高いな~。
まあお土産と考えればそんなものでしょうか。
カルビーの千歳工場でのみ作られており販売も北海道限定となっている。
本州以南の小売店に流通することはないので珍しい食べ物。
日本人は限定品に弱い。
「あと○個で終了です」なんて言われると思わず買ってしまうんですよ。
じゃがポックルも限定品であるため人気は高く売り切れ続出。
インターネットの通販でも時間限定販売等でなかなか手に入らなかったんですが最近やっと手に入るようになってきました。
一袋18gなのでおやつには少ない。
食感は少し柔らかめでジャガビーのようなカリカリ感は無くサクサクとしている。
味は少し薄味に思えるがその分じゃがいもの美味しさが生きています。
文句なく美味しい。
北海道の小売店で売り切れ続出というのもわかります。
いもマニアにはたまらないでしょう。
少し高いですが北海道に行った気分でいかがですか?
限定じゃがポックル
作為的な画で申し訳ありません。
じゃがポックルといえば・・・
ポテトチップスでお馴染みのカルビーの商品ですね。
見た目は同社の商品である”ジャガビー”や”じゃがりこ”に似ているが、こっちは少しシンプルな感じです。
ジャガイモをただ棒状に切って揚げただけという印象を受けますよ。
何でこんなものがあるかというと試しに買ってみたから。
便利な世の中ですね。
北海道限定のスナック菓子が簡単に手に入る。
宅急便で届いたので早速開けてみましょう。
一般的なスナック菓子というよりはお土産の分類に入りますね。
18gが10袋入り。
これで800円(税抜き)
高いな~。
まあお土産と考えればそんなものでしょうか。
カルビーの千歳工場でのみ作られており販売も北海道限定となっている。
本州以南の小売店に流通することはないので珍しい食べ物。
日本人は限定品に弱い。
「あと○個で終了です」なんて言われると思わず買ってしまうんですよ。
じゃがポックルも限定品であるため人気は高く売り切れ続出。
インターネットの通販でも時間限定販売等でなかなか手に入らなかったんですが最近やっと手に入るようになってきました。
一袋18gなのでおやつには少ない。
食感は少し柔らかめでジャガビーのようなカリカリ感は無くサクサクとしている。
味は少し薄味に思えるがその分じゃがいもの美味しさが生きています。
文句なく美味しい。
北海道の小売店で売り切れ続出というのもわかります。
いもマニアにはたまらないでしょう。
少し高いですが北海道に行った気分でいかがですか?
