goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知・伊勢湾 ジギング船 せいしょうまる

伊勢湾をメインポイントにて日々魚と奮闘!

シーバス狙い ( 2 )

2013年03月19日 | インポート

まだこのブログを始める5~6年前の事なんですが

その年は水温低下の為か

ベイトとなるコーナゴの成長が悪く

エサ釣りの船はメバルやカサゴ釣りで使う

イサザを着けて釣ってまして

その年にエサ釣り用の道具を応用して

すて糸にダマ・親子サルカンに枝バリ出してのワームで

素通りする魚をその気にさせる作戦!

コレが結構手応え有りでして

何か違う楽しみを得た覚えがあります

色んな形で狙うのもアリですよね

ただ、やはり自然相手なんで

絶対ではなく一応の報告として!


ジグのカラー

2013年03月14日 | インポート

『みなさん、どんなジグ使ってます?』など

よくよく、お客さんから有る質問ですね

シルエット・形状なんかは後日として

今回はカラーを・・・

定番でいえば

ピンクシルバー・赤金・ブラウンなどですかね

ただ、80㍍だったり60㍍だったり

深いところで赤は赤色で見えると思います?

誰も見た事が無いんで答えは出ませんが・・

深場は薄暗いと勝手に仮定して並べたら

ハッキリと差が出たのが

黄色とチャートとグロー

これは、濁り水に強い時の色ですよね!

答えじゃなくても何かのヒントになれば

魚が色で認識するのでなく

モノとして認識してるのであれば

また違った見方が出来ますよね