こんにちは!大田樹里です(๑>◡︎<๑)
12月ってクリスマスに忘年会に大晦日に!
楽しいイベントがたくさんでわくわくしますね♪
松子で仲良くなった子たちとクリスマスの予定立てたりとか、
『嫌われ松子の一生』の公演も無事終わりましたが、
藤堂先生、島津の妻できてすごくたのしかったです♡
藤堂先生は最初ちょっと低めの声で稽古初期にやっていたんですが
いきなり声高くした瞬間に、
勝負下着の色、ABの1〜
3公演目はこれです!
そしてB大千秋楽のあれは、、稽古初期に藤堂先生って露出狂??
「亀甲縛りやりたいんだよねー」
千秋楽前日に「おじゅり(松子で何人かに呼ばれてた私のあだな)
笑いとれてとっても嬉しかったです!!
これは試し縛りしてもらったときの!
本番は客席案内のお手伝いする前に縛ってもらって、
私の中では自分で縛っておいたの忘れて勝負下着見せちゃった設定
そして島津の妻のシーンは、
二人でどう演じるか話し合いつつの、
とっても勉強になって大感謝です、、
お気に入りダンス衣装のヘアアレンジは地雷女子をイメージ♡
ゆきちゃんがアイメイクしてくれたときのです!見せびらかし!
そして今は一月公演の『悲しき天使』の稽古に励んでいます!
映画を見ていて…
顔合わせの日から立ち稽古という初めての経験でどきどきでしたが
相変わらずダンスはなかなか覚えられずに大変なことになりそうで
悲天が素敵な作品になるようにダンスも頑張ります♪
朋奈さん里世さんのいる座組なんて、、
ぜひ観て頂ければと思います…劇場にてお待ちしております♡
https://www.straydog.info/
あ!イメチェンしました!
似合うって言ってもらえて嬉しい!
Twitter(X)
12月になって急に寒くなりましたが、
大田樹里


皆様、こんばんは。
マネKです!
先日は、舞台『嫌われ松子の一生』ご観劇いただきまして、
誠にありがとうございました。
私も本番観劇しまして、所属役者の成長をすごく感じられる芝居に圧倒されました。
今後の活躍にもご期待ください!
私自身ドッグに入って3年目ですが、この30周年の年をここで過ごせたこと、
本当に貴重な一年だったと思います。
30年、お芝居をやり続けている”STRAYDOG"、
普通に考えてすごいと思いますし、続けられているのも、
応援してくださっているファンの皆様がいたり、
”STRAYDOG"のためにと支えてくれ、助けてくれる周りの方々がいるからだと思います。
これからも、40周年、50周年、100周年と、
続いていくといいなと思っています。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします!!
【ティアラさん】
2年3か月と、長生きをしてくれて、先月虹の橋を渡りました。
ペットは亡くなると虹の橋を渡るそうです。
今頃天国で兄弟たちに会ったりして優雅に暮らしているんじゃないかなと思います。
ティアラは私の手の中で約6時間も生きようと頑張ってくれましたが、
すっと息を引き取りました。
朝仕事に行く前は本当にいつも通り元気だったので、お別れは突然でした。
↑出勤前に無理やりクリスマス気分にさせられるティアラ
ティアラは私が一人で上京して、私の生活に寄り添ってくれました。
お留守番もたくさんさせてしまいましたし、
大阪公演から帰ってきたら脱走していたこともありました。
(最後は放し飼いでしたが笑)
ちなみにティアラは雄です🐹
ティアラとの思い出はたくさんあるのでなかなか立ち直れないですが、
人間でいうと88歳まで生きたティアラくらいは長生きするつもりなので、
残り人生楽しんでいきたいと思います。
2023年ありがとうございました
2024年もよろしくお願いします✨
みなさんこんにちは!
みなさんはどのような11月をお過ごしでしたか?
私は、またまたテストがありました・°°・(>_<)・°°・。
やっぱり数学と英語は苦手で、面談でも怒られてしまいました:;
ボイトレでは「新時代」を練習していて、どうしたら高音が出るの
と考えながら教えてもらったことを練習しています!
難しいけど練習していくうちに少しずつ出るようになっていき、
高
もう12月になりますね…
1年があっという間でした。。。(まだ経っていないけど…笑)
1月には「母の桜が散った夜」に出させていただき、
3月には「女の子ものがたり」に出させていただき、
7月には「“
本当にありがとうございました!
もう、12月が明けたら2024年になっちゃう…
少し早いですが、2024年も良いお年になりますように☆。.:
下の写真は1人で家の中で冬ごっこをしてました!笑笑
今年も色々ありました。
仁さんのことや、出演だけでなく、
VFXのAPや森永イベントもコロナ解禁で復活、
今年最後にまた映画美術もやらせていただきます。
来年も宜しくお願いいたします!