ご無沙汰してしまい申し訳ありません
皆さん1月はどうお過ごしでしたでしょうか?
私は、「悲しき天使」「ぼくんち」のお手伝いに行き、舞台を見ま
舞台に立っている人達はみんな舞台がとても楽しそうで、素敵だな
舞台を全力でしているキャストの皆さんを見て、私もまた舞台に立
私はまだ舞台の楽しさについて良くわかりきれていないと思います
でも、舞台をしたい!演技をしたいという気持ちは強くあります!
勉強を両立しながらも舞台の楽しさについてもっと知っていきたい
皆さん2月はどんな予定を組まれていますか?
私はテストですぅ(。>д<。)
テストやだぁぁぁぁ
たくさん勉強して良い点数取れるように頑張ります!笑
まだまだ未熟な私ですが、こらからも頑張りたいと思いますので応
下の写真は愛犬のピノです♡


初演が25年前。
いろんな想いが詰まった芝居である。
最初の10年くらいはノリと勢いだけでやれた。
それからちょっと悩み始め、自分のやってることがおもしろいと思
ノリだけでは持たなくなり、やる気もなくなり、出演
要するに逃げていた。
そして25年目。
やはり乗り気はしなかったが、
かわいいリヨちゃんの頼みだったの
でも芝居はほんとにやってみなければわからない。
だからおもしろい。
若いコからホンのおもしろさがわからないと言われたのがキッカケ
冗談じゃねえよ。
俺だってわかんねえよ。
でも、それをおもしろくするのが役者の仕事じゃねぇかよ。
能書き垂れる前にやれよ。
自分に言い聞かせた。
ノリだけでもいいじゃん。
わからなくてもいいじゃん。
おもしろければいいじゃん。
なんとなくそう思えるようになった。
そしてもう一つ俺の中に秘かな基準がある。
それはボスが笑えばOKだということだ。
今も昔もボスを笑わすためにやっていると言っても過言ではない。
芝居はいろんな意味で自分一人でやっているわけではないのだ。
悲天はいい時もあり悪い時もあり、なんだか一回りした感じだ。
そして俺の悲天第二章の始まりだぜ!
と思ったらもう終わりかよ!
というわけで、ご来場の皆様、誠にありがとうございました。
悲天、これにて終了となります。
が、
もしかしたら…
次は70で会いましょう。
シャリラ〜♫
皆様こんにちは!マネKです。
無事に『悲しき天使』『ぼくんち』が幕を下ろすことができました。
ご来場いただきまして、誠にありがとうございました!
2024年最初の公演、素敵なものを魅せてもらいました。
終わったと思ったらすぐにスタート。
1か月後はいよいよ純平です。
長谷川幹です。主演です。
ドッグの所属者は大半が先輩ですが、
彼は私がドッグに入社して、その年に初めて入ってきた子なので
私が数か月先輩です(笑)
なので、初出演の海街からすべてを見守ってきましたが、
ついに主演です!!!
坂本純平役に決まった時は本当にうれしかったです。
ドッグの仲間は8人出演しますし、
その他にも今まで共演してきた方がたくさん出演していただけますので、
そんな心強い味方を信じて、自分を信じて
長谷川幹らしい坂本純平を魅せてほしいです✨
頑張れ、純平!!!
PS.私の膝はついに水が溜まり始めました。ゾウの足になるんです…🐘
Kくんに新世界のおっちゃんみたいな歩き方と言われました。
早く治したいですಥ_ಥ
それではまだ膝が元気でたくさん歩き回っていた時の写真を添えて~
「悲しき天使」
何度も再演している作品で、何度も出演していますが、僕が出るの
悲天は駅前劇場でやった最後の芝居ということもあり、特別な思い
そしてあっというまの30年だった。
先日亡くなった憧れのロックスター、チバユウスケ氏の言葉を借り
「自信持ったり、なくしたり。その繰り返し」
僕の30年もそんなだったかもしれない。
でもここ何年かは、
なくしたりなくしたりなくしたりの繰り返しだ。
そこで悲天。
「もう一丁やってみるか」
31周年、そんな思いで臨む所存であります。
とはいえいつもと同じ役だろうから、わざわざ台本を開くまでもな
(いつもは3,4役だが、5役!?愕然)
演ったこともない役じゃないか!
(慌てて台詞を覚え始める始末。汗)
この役を俺がやるのか!
(俺は4役までしかできない。焦)
て言うか誰もなんにも教えてくれない。
(誰か教えてくれよ〜泣)
これはもう俺にとっては新作と言っても過言ではない。
そして踊りの振りが覚えられない。
というわけで、一発目もこんな感じですが、今年も宜しくお願いし
シャリラ〜♫