冬にリリースされたアルバムの中でも、この曲はなんか、水族館のようなみずみずしいイメージがあります。
大貫妙子作品なのですが、どんなもんなんでしょ?大貫妙子作品あまり聴いたことがないのです。
でも「ベジタブル」という曲を聴いてるとなんとなく、この曲に照合することができる。
それにしても、石川秀美-大貫妙子ていう線はどこから考え付いたのだろう?同じレーベルという点からだろうか。
大貫妙子作品も色々聴いてみたくなる。
が、とても大好きな曲です。
なんとも言えない浮遊感と、石川秀美らしい歌唱法と、らしくない歌唱法が混在していて気持ちがいい世界観。
ここで編曲家に、秀美初の「清水信之」が入ってくる。だからこんなにマイルドなのか?!
竹内まりやや、ニューミュージック系の編曲の仕事ぶりはあまり知らないけど、河合奈保子作品で多々登場するこの清水氏が入ると、絶妙にまろやか。
もちろんメロディアスな部分が一番気に入ったとこなんだけど、気合一杯の1曲目から2曲目でこの展開はボーカリストとしての成長を立証している。
決してスピーディな曲じゃないのに、歌声もイキイキしている。全編にいたって、メリハリの効いたリズムパターン。
タイトルの家はどんな家なのか?と思いながら聴いてみるのも由。なかなか幻想的。
タイトルと違うのは歌詞が♪ロマンティックハウス~。
大貫妙子作品なのですが、どんなもんなんでしょ?大貫妙子作品あまり聴いたことがないのです。
でも「ベジタブル」という曲を聴いてるとなんとなく、この曲に照合することができる。
それにしても、石川秀美-大貫妙子ていう線はどこから考え付いたのだろう?同じレーベルという点からだろうか。
大貫妙子作品も色々聴いてみたくなる。
が、とても大好きな曲です。
なんとも言えない浮遊感と、石川秀美らしい歌唱法と、らしくない歌唱法が混在していて気持ちがいい世界観。
ここで編曲家に、秀美初の「清水信之」が入ってくる。だからこんなにマイルドなのか?!
竹内まりやや、ニューミュージック系の編曲の仕事ぶりはあまり知らないけど、河合奈保子作品で多々登場するこの清水氏が入ると、絶妙にまろやか。
もちろんメロディアスな部分が一番気に入ったとこなんだけど、気合一杯の1曲目から2曲目でこの展開はボーカリストとしての成長を立証している。
決してスピーディな曲じゃないのに、歌声もイキイキしている。全編にいたって、メリハリの効いたリズムパターン。
タイトルの家はどんな家なのか?と思いながら聴いてみるのも由。なかなか幻想的。
タイトルと違うのは歌詞が♪ロマンティックハウス~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます