goo blog サービス終了のお知らせ 

サイパンのダイビングショップ スクーバ・エレメント 

サイパンのダイビングショップ『Scuba Element』の海日記です。海や陸の情報をお伝え致します。※現在休止中

食い道楽さんと

2017-12-27 14:51:00 | 海日記
今日のサイパンは晴れ、東風


青空が広がる良い天気
風は強め


本日は午前中にラウラウへ
グロットは荒れてクローズだそうです
止められないくらいの車でした


少し波ありです
透明度は良かった


Kashiwagi夫妻とラウラウ2ダイブ


1本目はクレバスに寝ている大きいカメを見に
岩にはまっているカメもクレバスのカメも
たどり着く寸前に移動してしまった


なのでクレバスをスルーして
ドラム缶まで


帰りにも数匹のカメに遭遇




2本目はアジを見てから



右奥の砂地へ
とても綺麗でオブジャンみたいでした


サイパンの天気は

明日も晴れ
風はちょっと強くなるようです



今日もラウラウ

2017-12-21 16:54:00 | 海日記
今日のサイパンは晴れ、東風


青空が広がっているものの
時よりスコールあり
風は強めです


本日もラウラウビーチへ


う~ん荒れてますね


ラウラウが続いているので
ドラム缶まで行ってきました


深いので色合いは勘弁を
いや~遠いです

途中カメに3匹ほど遭遇


帰りにポーキュパインレイが
砂を巻き上げながら
がむしゃらに食事しているところに遭遇


最後はアジとカメで〆ました



まとまっていてくれました



またカメは鉄管で背中をかいていました



サイパンの天気は

明日も晴れそうですが
風は強いまま



ラウラウも荒れてます

2017-12-20 14:27:00 | 海日記
今日のサイパンは晴れ、東風


青空が広がる良い天気
風は強め

本日は午前中にラウラウへ


風の影響で水面はなみあり
荒れ気味です


アジは手前にいてくれました
画像には納められなかったけど
ロウニンアジ・イソマグロ・バラクーダ
がアジを狙ってた


水中はうねっているので
透明度も今ひとつ


沖合に出ると抜けていました


2本目はパイプより


荒れてます


こちら側はまずまずの透明度



大きめの「ハマサンゴ」がたくさん


今日もたくさんのカメに会えました
ラウラウのカメはフレンドリー


クレバスにいる大きなカメ
小さなヒトデがワンポイント


サイパンの天気は

一度勢力ダウンした低気圧が
再び熱帯低気圧に復活しています
でも南西に抜けているので
直接の影響はなさそう
風は吹き続くようです



ビーチ側は荒れてます

2017-12-18 22:17:00 | 海日記
今日のサイパンは晴れ、東北東の風


青空が広がる良い天気
風は強め


オブジャンビーチは波が
ラウラウエンドもウネリがあり
入りませんでした
結局ラウラウビーチへ


ラウラウビーチも荒れてました
1本目は左から入りクレバスへ


どこかにカメが


見事にはまっていました


ガォ~


アジを狙うであろうバラクーダ


クレバス
沖合の透明度は良かったです


帰りにはアジ玉にも遭遇



2本目は右側へ


テングモウミウシ


片目のダスキーも元気


オブジャンに入れなかったので
ガーデンイール


手前はうねっていて
透明度は今ひとつですが
沖合は綺麗でした


最後はカメに会って戻って来ました


サイパンの天気は

南にあった熱帯低気圧は
低気圧に勢力ダウン
明日も晴れそうですね
風はさらに強くなるようです



久しぶりのグロット

2017-12-17 13:34:00 | 海日記
今日のサイパンは晴れ、東風


青空が広がっています
風は強くなってきました


本日は午前中にグロットへ



朝一はさほどでも無かったけど
徐々に波は大きくなっています


朝一はまだ誰もいない


アオマスク


左穴は外洋が波立っているので
光が差し込まない


透明度は良かったので
幻想的です


安全停止しながらベニハゼ撮影



2本目は左奥の洞窟へ


2本目入る頃は
岩の上から階段までスノーケラーで大渋滞


もちろん水面も

う~ん.....



サイパンの天気は

熱帯低気圧が南に発生しています
その影響が明日ぐらいから出そうだ
ちょっと離れているので天気は持ちそうだけど
風は吹いてくるようです